いまのETC車載器、使えなくなる可能性 2022年には一部がNGに 判別のポイントは? 2018.09.14 乗りものニュース編集部 39 ツイート お気に入り tags: 自動車, 道路, 高速道路, 料金 【写真】2030年までに使えなくなるETC車載器も 判別はココを見よ カード挿入口付近の「●●●」や「■」マークの有無、「DSRC ETC」のロゴなどでセキュリティの新旧が確認できる(画像:ITSサービス高度化機構)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) 1 2 3
こんなん無償交換しろよ。
DSRCロゴの付いた車載器って当時すごい値段してたよな?たしか5万とか。
こういう手口でETC2.0への買い替えを強制するんだよな
自分は現金通行者ですが、選択肢を奪い強要するのは質の悪い押し売りが毎度お買い上げありがとう?と言ってるのと同じ
貧乏人は何でもゴネればいいと思ってる。
あぁ貧民はやだねぇ〜
【しょうもない事ごねるな】
かなり度頭の容量が少ないようだなw
まともな意見を言ってるのに、論理に欠ける批判コメントを出す気が知れない。
理論をこねくり回して、結局「こじつけ感」が半端ないな、 むかつくわ。
こんなことを続けていると目を覚ました若者から順に自家用車を買わなくなってしまう
期限切れ?理由が非常にくだらない
ある意味詐欺じゃん、4Kテレビ買っても4K放送が見れないとと一緒じゃん
電子品の後継機は普通「旧機器をカバー」しないか?
USBの1.0・2.0を後継機が読み込めるように。
こんなに簡単に今の車載器を使えなくするような運用なら、ETCの使用自体をやめても良いな。
料金割引なくて不便になってもいいから使いたくない。
そういう意思表示をしたいと思っている。
公共的な性格はあるということは理解するが、民間企業の料金支払い方法に、消費者がなぜ機器料金を負担せねばいけないのか理解できない。JHが無料で配れよ。
自分たちの都合で、買い換えさせ、負担をユーザーに強いる。自分の懐は痛まずにっていうのが気に入らない。勝手にこれ、使えなくなりますってか?
数年ごとに変えるつもりなんじゃ?消費者庁、指導しろや。
やめてしまえ。:
役所仕事の悪い例だな
そんな
勝手な言い草通るとおもてんのか?われ!
無償交換か高速無償で良いだろ?
嘘の試算で無償化できませんって言ってんだから。
電車に乗る時、改札が自動改札になるからと追加料金取られる事は無い。
そもそもの発想が間違ってないか?
新しい詐欺?
今まで使ってた物を法律を変えて違反にするの?
買い換え詐欺じゃん!
説明が簡単すぎる
ETCも無線機の一種で、電波法改正のために使えなくなってしまう
受信だけなら問題ないのだが、情報のやり取りをする場合ETCからも
電波を発射しますので、発売するにあたって総務省の許可をもらいます
それが技適です。電波の精度を上げるために電波法が改正されました。
ETCだけでなくアマチュア無線なども同じです。
メーカーから新スプリアス対応できる機種はメーカーサイトに載せてあると
思います。もし対応できるのであれば総務省に個別申請すれば良いのかと思います
買い直す必要が無いかもしれませんよwww
俺は買った方が楽だと思いますがwww
詳しく知りたければ、新スプリアスで検索してくださいネ
因みに業者ではありません。アマチュア無線の有資格者です。
アマチュア無線界では何年も前から議論されてましたよね。
国際的な規制が変わっちゃったので、日本でも対応せざるを得ないのですが、
一般市民に解るわけないでしょうし…。
このこと知っているひと少ないよ。
もっと大々的に報道しないと。
あとから知らなかったとか見逃してくれるとか一切ないから注意が必要。
さらに、ギリギリになるとまたETC本体が在庫切れになると思うから早めに買い替えるといいと思う
わかりやすく書くと、
電波も資源という考え方からくるもので現在の旧規格のETCとか電波のでるものはすべて必要以外のところで電波がでています。それをギリギリまで減らして妨害電波がでないようにするためです。
テレビの地デジ化や携帯のアナログからデジタルそして5Gへはその流れもあります。
それでも違法CB無線は無くならないと思いますが。
ETC2.0で二匹目のドジョウを得られなかった官僚達の
2発目は替えないなら使えなくしてしまえの地デジ方式
天下り先の企業が儲からないと待遇がどんどん悪くなるから必死だよね
お前らそもそも2030年までその機器を使うのか?
同感
いつまでつかうきだ?
車変えたら普通かえるやろ
論点のすり替え乙
指定のゴミ袋でなければゴミを捨てさせない自治体と同じなんだよね、お前の言ってる戯言は単なるすり替え論で、サービスを受ける為の投資した機材に使用期限とか、捨てるゴミを詰める為の袋を買うとか、こんなのは利用でもなんでもねーんだよ
無償化どころか、官民あげての押し売り。
銀行のヤクザ紛いのやり方といい、NTTの電話加入権?の財産権侵害も‥官僚と政治家とさえ繋がっていれば、今の日本は一流企業が堂々詐欺紛いの事をやってお咎め無し!
やりたい放題!!!!!
だから、ETCは駄目なんだよ。料金所では、きちんと停止し、おつりなく、びったりの額で現金で払うのが筋なんだよ。
日本人ってどうしてこんなにも(準)役人の横暴に寛大なんだろう?
おまいら
車乗り換えないのか?いつの話だ?
関係ない話であおるな
こっちに非はないのだから無償交換するべき! 古い車の車税は高くするし、なんでも古いものは使うなってか? 何がエコだ! ふざけるな!!
そもそもETCで無線通信する必要あるのか?
ナンバーと口座なりカードなりを紐付けして通行時に読み取ったナンバーに対して請求かければ済む話じゃないの?
他の先進国の高速はフロントガラスにシール貼るだけなんだけどな
日本だけ時代遅れ
紛らわしい記事。
ETCとゲート間の通信規格は同じなので、2022年12月になったらと言って急に旧規格のETCが使えなくなる訳ではない。使うと電波法に抵触するという事。大した出力ではないから、慌てて買い替えたりする必要はない。
だから、国交省の回答は曖昧。電波法に抵触する機器を、役人が使えますとは言えない。
車載器の電波出力は10mWしか無いのにスプリアス問題とかドンだけ厳しいんだよ。
「一㎒の帯域幅における等価等方輻射電力」が「一マイクロワット以下」とか何で測る?
測るとしたらスペアナだが、そもそも「測れる機種」は有るのかな?
元々、微弱電波で更に「指向性を出して基地局に当ててる訳」だがそんなに問題か?
コメントを読んでやっと理解しました。
国際的な基準が変わり、法律上は「違法」になるので、お役人の立場では「使えない」と言うしかない。
実際にはちょっと漏れる電波が強いだけでそれを区別できる機械はないのでETCのゲートも通れてしまう。
現実的には「使えてしまう」ってことでいいんですよね?
この記事は本当に不安をあおるだけ。
もっとわかるように書けよ!
古野電気は、ハイウェイパスポートなる制度or組織? の名前でクレジット会社等を通して、ETC本体を派手にバラ撒きました。
で、今度は、使えなくなるかも? 変えたほうがいいかも?
で、現在 「全品使えます」と同社サポートページでひっそり発表。
騙された人 いなきゃいいけどね。