「あっ!」だけの路面表示、約500m内に9か所 一体何が…? 管理者に聞くその背景
文字の路面標示にはユニークな文言のものもありますが、なかには「あっ!」とだけ書かれたものも。この極めてシンプルな文言、具体的にどのような意味があるのでしょうか。
道路標識「!」の延長線上?
川崎市内に、「あっ!」とだけ書かれた路面表示が、同じ道路で500m強のあいだに9か所も点在しているところがあります。
この表示があるのは川崎市幸区のとある市道です。設置の背景や、その意味するところについて、幸区道路公園センターに聞きました。
――なぜ設置されたのでしょうか?
2017年度にこの道路で、脇の細道から飛び出してきた自転車とクルマによる死亡事故が起こったためです。「あっ!」という表示は多摩区で先行例があり、ドライバーに注意を促すため、警察と協議のうえで導入しました。
――たとえば「あぶない」など、具体的な文言にしなかったのはなぜでしょうか?
「あぶない」は、何が危ないのかという話にもなりますし、このような文字はあまり読まれないこともあります。「あっ!」とだけ示すことで、「何かあるな」と思ってもらうことが狙いです。道路標識でいう「!」(その他の危険)の延長線ともいえるかもしれません。
※ ※ ※
道路の周辺は住宅街となっていますが、幸区道路公園センターによると、この道路はバスも通るうえ、川崎駅から第二京浜方面への抜け道にもなっており、交通量が比較的多いそうです。「カーブがずっと続いて見通しが悪いのですが、たとえばカラー舗装ですべて対策しようとすればコストがかかります」とのこと。
このため、いくつかある脇道の出口には、飛び出しを防止する目的で「自転車ストップ!」と書かれた路面シートを施工したうえで、当該の市道を走るクルマのドライバーにも何か注意喚起ができれば、ということで「あっ!」を設置していったそうです。
一つの言葉遊びか