「危ない交差点ランキング」最新版発表 10年で事故400件越えの「常連」も その傾向とは

日本損害保険協会が都道府県別の事故件数ワースト交差点ランキングをまとめた「交通事故多発交差点マップ」2017年版を発表。全国ワーストの交差点はどこでしょうか。ランキングの「常連」となっている交差点には、ある傾向が存在します。

規模が大きい、多差路、高架下… 危険な交差点とは

 日本損害保険協会は2018年9月、「全国交通事故多発交差点マップ」2017年版を発表しました。

 この調査は、日本損害保険協会が全国地方新聞社連合会および警察庁の協力を得て、2008(平成20)年(2007年調査分)から毎年発表しているもの。人身事故の50%以上が交差点付近で発生していることに着目し、都道府県別に1年間の事故発生件数ワースト5の交差点をまとめ、その特徴や事故の傾向などを紹介しています。

Large 180928 danger 01
宮崎市の江平五差路交差点。2017年に全国で最も事故が多かった交差点のひとつ(画像:国土地理院)。

 各都道府県におけるワーストの交差点から、事故件数の多い順に全国ワースト5をまとめた結果は次の通りです(交差点名、所在地、2017年事故発生件数の順で記載)。

・1位:新二又瀬橋交差点、福岡市東区、20件
・1位:江平五差路交差点、宮崎市、20件
・3位:熊野町交差点、東京都板橋区、19件
・4位:西本町交差点、大阪市西区、18件
・5位:国道5号新川通交差点、札幌市西区、17件

 2017年は福岡の新二又瀬橋交差点と宮崎の江平五差路交差点が同率でワースト1位にランクイン。前者は、8車線の国道3号「博多バイパス」と5車線の県道が交わる面積の大きい四差路です。特に博多バイパスは実勢速度が速く、深夜や早朝に物流関係の交通量が多いといいます。

 一方、後者の江平五差路交差点は、幹線道路の国道10号が南北に、市道が東西に交わり、さらに南東方向へ宮崎駅に通じる市道が延びるという市街地の五差路。朝夕の通勤時間帯に渋滞しているほか、信号の変化が複雑であるため、前のクルマが発進したと思い込み、わき見をしながら発進して追突するなどのケースが多いそうです。

 3位の熊野町交差点(東京)、4位の西本町交差点(大阪)、5位の国道5号新川通交差点(札幌)は、いずれも主要な国道や都道府道が交わる規模の大きな交差点ですが、それぞれ首都高速、阪神高速、札樽道の高架下に位置し、交差点内やその前後に橋脚があるため見通しが悪いことが指摘されています。このうち、熊野町交差点や国道5号新川通交差点では、右折車が対向車の確認を十分に行わずに右折し、対向から来る直進車と衝突する「右折直進事故」が多い傾向です。

この記事の画像をもっと見る(6枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. 西町交差点の写真、違わない?
    写真の交差点、一つ西側の阿波座1だと思う。
    Googleマップ情報だけど。

    • ご指摘ありがとうございます。 訂正いたしました。

  2. 福岡市西区になってる

  3. 熊野町の交差点、254号下りの車線を変更したのがそもそも間違いだと思う
    変更してから渋滞が酷くなった

  4. 神奈川県にも危ない交差点があるよ。
    厚木文化会館、座間市東原、橋本五差路など。