日高本線の苫小牧~鵡川間、12月上旬復旧へ 損傷した橋の復旧計画まとまる 2018.10.03 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 日高本線, 災害, 鉄道, 鉄道路線 JR北海道が、北海道胆振東部地震で橋桁がずれた厚真川橋りょうの復旧見通しを示しました。 【断面図】4か所で桁ずれが発生 厚真川橋りょうの断面図。左が苫小牧方、右が様似方。4か所で桁ずれが確認されている(画像:JR北海道) この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 地震の停電でJR北海道「全線運休」の理由 約8割は「電気を使わない路線」なのに? 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは 「北海道三大秘境」JR小幌駅の「秘境到達証明書」発行開始 札幌~函館間特急、すべて「スーパー北斗」に キハ183系0番台は順次廃車へ 最新記事 【空から撮った鉄道】大阪万博のアクセス路線 新旧の会場周辺その激変ぶりにビックリ! 「太陽の塔」至近にあった廃線跡とは 関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(前編) 「太平洋の多民族国家」ニュージーランド航空が制服一新! “汎用“と“現地人向け”用意 かなりユニーク!? 相鉄“流麗な造形”の新型車両、2026年春デビュー! 「13000系」は開放感ある車内に コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント