「あさぎり」1日限りで復活 青いロマンスカー「MSE」10周年で綾瀬から出発 2018.10.23 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 60000形「MSE」(小田急), JR東海, ロマンスカー, 小田急, 東京メトロ, 鉄道 小田急電鉄などが、青いロマンスカー「MSE」のデビュー10周年を記念し、綾瀬~御殿場間で「メトロあさぎり号」を運転します。 【画像】「MSE」全車両に掲出 10周年ロゴ 60000形「MSE」全車両の客室内に掲出する10周年記念ロゴのイメージ(画像:小田急電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 ロマンスカー「LSE」残り1編成に 「7003×11編成」が解体へ 小田急 変わる駅の「入場券」 小田急は全駅で返金制度も導入 背景に何が 山手線の電車が「黄色」に! 新型E235系導入で従来のE231系500番台、中央・総武線各駅停車へ 「ローカル線」は大化けするか 「都心直通」で駅や街はこう変わる 最新記事 北米で没収!「ロシアの巨人機」ウクライナに寄贈まもなく 法的処理スタートへ 青信号になっても動かないクルマに「プッ!」催促してはダメ? 法的にはどうなの「そもそもトラブルの元」 「女性向けの車です!」おじさんたちも大好きです!? 「走る弁当箱」スズキラパンの人気の秘密とは? もうコリゴリ!?「虎の子」機を喪失したロシア軍 代わりに高性能戦闘機を前線へ「でも明らか力不足」その理由は 「やっぱ『グリペン』にする」北欧戦闘機なぜいま選ばれる? コスパだけじゃないその理由 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント S 2022/02/21 at 22:17 Reply JR御殿場線に直通する「あさぎり」「ふじさん」が地下鉄に直通しないのにMSEなのは違和感があった。今後、「メトロふじさん」を運転して欲しい。途中駅であり、回送の都合が悪いので、北千住発着ではなく、(北)綾瀬発着にして欲しい。マンスカー初の交直流・RSE以来のグリーン車付の新しいMSEを出して、JR常磐線水戸まで直通して欲しい。東京メトロからも特急列車出して欲しい。
JR御殿場線に直通する「あさぎり」「ふじさん」が地下鉄に直通しないのにMSEなのは違和感があった。
今後、「メトロふじさん」を運転して欲しい。
途中駅であり、回送の都合が悪いので、北千住発着ではなく、(北)綾瀬発着にして欲しい。
マンスカー初の交直流・RSE以来のグリーン車付の新しいMSEを出して、JR常磐線水戸まで直通して欲しい。
東京メトロからも特急列車出して欲しい。