「走行音を聞くツアー」まもなく引退の関電トロリーバスで開催 録音機材OK 2018.10.29 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: トロリーバス, バス, 引退, 旅, 鉄道, 関西電力 立山黒部アルペンルートの関電トンネルトロリーバスが、引退を迎えます。これに際し、VVVFインバータの音を聞くことに特化したツアーが開催されます。 【写真】トロリーバスのVVVFインバータ 関電トンネルトロリーバス300型のVVVFインバータ制御装置(画像:関電アメニックス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 どうする「危険なバス停」 神奈川県警が85か所公表・対策へ しかし移設が困難な理由 アーケード商店街を抜け、崖っぷちの終点へ! 四国随一の「秘境バス」に乗ってみた! 沿線はほぼダム湖、沈んだ村の縁をゆく秘境路線バス 渇水時には湖底に「村役場」が 「黒部ルート」2024年に一般開放へ 関電の物資輸送路が観光ルートに 国内のトロリーバス、残り1か所に 関電が廃止、立山黒部貫光が「唯一」に 最新記事 NEXCO東日本「冬用タイヤ必ずつけて!」と“事故車”を公開「無謀すぎる…」と困惑のコメントも ぜーんぶ「エンジン逆っ!」 バイクも有名な“名門航空メーカー”を、なぜトルコの新興勢力が買収したのか 【ロシアの極東戦略とは】「日本からアメリカ撤退」「日本の中立化が条件」これからの日本の防衛について 【空から撮った鉄道】新幹線にも“廃線”があるの…? 激レアスポット「新幹線・在来線の合流地点」 「酷道」また一つ解消! 高速道路と“幻の鉄道”が通る山中のバイパス 39年越し完成 でも県境はガッツリ酷道!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 名無しのメカオタク 2018/10/29 at 23:56 Reply さあ!溜めちゃおう旅行代金! すけ 2018/10/30 at 06:40 Reply 音だけで楽しませてほしいですなあ
さあ!溜めちゃおう旅行代金!
音だけで楽しませてほしいですなあ