JR九州の肥薩線(川線)、ここが面白い! 「ハイカラさん」が乗っていることも(写真22枚)
肥薩線(川線)、ここが面白い!
八代駅と隼人駅(鹿児島県霧島市)を人吉駅経由で結ぶ、長さ124.2kmのJR九州 肥薩線。そのうち、球磨川沿いに走る八代~人吉間50kmほどは「川線」と呼ばれており、途中で明治時代に架けられた2つのトラス橋を通過。川面が車窓の右から左と変化します。
また「日本三急流」のひとつに数えられる球磨川ですが、水しぶきをあげる力強い場所のほか、瀬戸石ダムにせき止められたエメラルド色の水面など、変化を楽しむことも可能。また沿線では季節によって桜や菜の花が咲き、紅葉を楽しむこともできますし、球磨川下りやラフティングのボートなども景色に変化をつけてくれます。区間に20数個あるトンネルも、クラシカルな造りで開通した往時をしのばせるものです。
人吉は落ち着いた雰囲気に包まれた、「小京都」とも呼ばれる相良藩の城下町。駅から歩ける場所に国宝の青井阿蘇神社があるほか、肌がしっとり潤うとされる温泉も湧いています。人吉駅の近くには鉄道ミュージアム「MOZOKAステーション868」、そして旧人吉機関区にはSLが使う転車台や石造りの機関庫も。特に3月から11月、大正生まれの蒸気機関車8620形58654号機が牽引する快速「SL人吉」が走るときは、家族連れで賑わいます。
【了】
Writer: 皆越和也(フォトライター)
1961年熊本県人吉市生まれ。東京の編集プロダクション、出版社、PR代理店等で四半世紀ほど編集者、ライター、カメラマンなどの業務に携わり、2010年よりフリーのフォトライターに。2011年より拠点を熊本市へ移し国内外で活動中。
はいはい大正ロマン大正ロマン(笑)
やってることが辛気臭くて笑える。