京浜東北線「だけ」の川口駅 宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインの停車は実現するか
京浜東北線しか停車しない川口駅はホームの混雑が激しくなっており、宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインも停車させようという構想が注目されています。実現すればホームの混雑は改善されそうですが、課題もいくつかあるようです。
利用者は30年で4割増加
荒川を挟んで東京都に隣接する埼玉県川口市。その中心部にあるJR川口駅は現在、大宮駅(さいたま市大宮区)から東京方面に向かう京浜東北線しか停車しません。しかし将来的には、大宮以北の栃木や群馬方面から東京に直通している宇都宮線・高崎線(上野東京ライン含む)や湘南新宿ラインも、停車するようになるかもしれません。
JR東日本や埼玉県が公表している統計資料によると、川口駅の1日平均乗車人員は、JR東日本発足時の1987(昭和62)年度が5万9319人だったのに対し、2017年度は8万4231人。30年ほどで約4割増えました。かつて川口駅の周辺にあった工場の郊外移転が進み、それに代わってマンションなどが建設され、通勤客が増えたのがおもな理由です。
特に平日朝の7時台から8時台は東京方面に向かう通勤客が多く、ひとつしかない京浜東北線のホームは、電車が数分間隔で続々とやって来るにも関わらず常に混雑しています。運行トラブルなどで列車が遅れると通勤客であふれ、駅構内への入場規制が行われるほどです。そのため、同駅のホームを増設し、京浜東北線に並行して走る宇都宮線・高崎線と湘南新宿ラインを停車させる構想があります。
川口市は以前から、湘南新宿ラインの川口駅停車をJR東日本に要望。2015年には、国土交通省の交通政策審議会が「東京圏における今後の都市鉄道のあり方」を取りまとめ、川口駅のホーム新設を盛り込みました。これを受けて川口市は、2016年度予算に調査費(336万7000円)を初めて計上。2018年度にも530万円を計上し、現在は宇都宮線・高崎線の停車も含め、検討を進めています。
筆者は川口にでも住んでんの?
ちょっとでも遅れると入場制限のかかる駅なんかいくらでもあるわ
いくらでもあるという曖昧な表現を使わずに
具体的な数値を出せよ
お前こそ川口に住んでるのか
湘南新宿ラインもラッシュ時の輸送力に余裕があるわけではないから、停めたところで混雑の緩和にはつながらない。
ただホームの面積が増えるだけ。
ならばホームドアができて実質的に有効面積の減った京浜東北ホームの拡幅が現実的。
川口駅を混雑緩和させるなら、ホーム増設より、東京メトロ南北線を最大限に活用したほうがいいと思います。
南北線も8両になるので、これを機に鳩ヶ谷〜赤羽岩淵間(厳しいなら川口元郷駅まででも良い)の東京メトロ化するなど、運賃を大幅に下げてやると良いでしょう。
それよりも埼玉高速鉄道に乗ってもらう施策を自治体でやるのが得策ではないでしょうか。
川口駅に集中しているのを川口元郷駅等に分散させる事も考えた方がいい。
埼玉高速鉄道が有るんだから黒字化させる事が急務だろうに。
川口に湘南新宿ラインを停めるなら、邪魔なので埼玉高速鉄道は廃止してほしい。
★★★川口駅に湘南新宿ライン停車を強く賛成します★★★
この件は、川口市民が、最も政治解決を早急にやってほしいものです。
時を待つのではなく、「JRに停車させる必要があるんだ」という要件を伝え、全額新ホームの構築は、川口市が費用を支払うことをJRに、約束して、浦和駅のような便利な駅の造築の青写真を川口市側で作成して、何回も毎月でもJRと折衝してほしい。
1. 鉄道審議会で、結論付けされた川口駅や鶴見駅は、自治体の要望する駅には、中距離電車を停車させる。
2. 自治体の要望がない主要駅 南浦和 日暮里 王子 秋葉原 高田馬場 五反田
等にも、目を向けて中距離電車を止めて、有機的な鉄道の利便を図る。
3. JR東には、「田舎の遠くのお客様を早く、到着させる」という間違った考え、中距離電車は、大宮イホクの人だけのものではないことを早く認識させて、「大切な東京近くの多くのお客様を大切にすべき時代になってきていることを第一に考え直させる」ことが肝要だ。
2019.5.20記述
京浜東北線の大宮始発を、減らすとか、行き先を短くする、とか見直して、川口駅着時点の混雑緩和を図るのが、お金がかからずいいんじゃないか?
社会実験として試行するのならハードルは高くないと思う。
そんな事したらただでさえ混んでる北浦和〜浦和に影響でるわ! なんで川口の件で関係ない区間が犠牲になるの?
その区間利用しない奴が勝手なこというなって!
宇都宮線停車は宇都宮線自体も混雑が増すし、建設費用も期間もかかる。
川口駅は引込線を使って始発電車を作るべき。