車内販売のホットコーヒー終了 JR東日本の新幹線・在来線特急

北陸新幹線で継続していた弁当などの販売も終了します。

Large 20190528 01
2015年3月に長野~金沢間が延伸開業した北陸新幹線(2016年3月、恵 知仁撮影)。

 JR東日本は2019年5月28日(火)、新幹線や在来線特急の車内販売で、ホットコーヒーの取り扱いを終了すると発表しました。

 販売取りやめは7月1日(月)から。JR東日本は、乗車前に弁当や飲み物を購入する人が増えて車内販売の利用が減っていることから、取扱品目のうち、ホットコーヒーの販売を終了するといいます。

 また、今年3月以降、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」のみで継続していた弁当、軽食類(サンドウィッチ類)、デザート類、おみやげ類、雑貨類の販売も7月1日(月)から取りやめる予定です。

 7月以降、車内販売では、ソフトドリンク類(ペットボトル)、菓子類、アルコール類、つまみ類の取り扱いが継続されます。車内販売を行う列車は次のとおり。

●新幹線

・「はやぶさ」「はやて」(ともに東京~新青森)

・「つばさ」

・「こまち」(東京~盛岡)

・「かがやき」「はくたか」

・「とき」

●在来線特急

・「あずさ」「かいじ」

・「ひたち」

・「スーパービュー踊り子」

・「いなほ」(新潟~酒田)

 なお、「グランクラス」のサービスや、特急「スーパービュー踊り子」のグリーン車サービスは従来どおり継続されます。

【了】

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

11件のコメント

  1. 乗る前に駅で買えって話

    たまにしか買わない癖にサービスは要求する客が多すぎる

    文句があるなら乗らなきゃいい

    • たまにしか買わない癖に?

      非番の販売員なのか?w

      商いの根本の欠片も無いアホコメしてくんなよ

    • 頻繁に利用する客、君の言うところのたまにしか使わない癖に文句を言う客を嗅ぎ分けられたら車内販売なんて最初からないでしょ

      それと君は何処でたまにしか買わない客を見分けてるのかね?乗客として?

      それか前者が記する販売員としてなのか?

      何れも勝手な憶測で他人を侮辱するようなコメントはやめてくれますかね?

  2. この辺りは、飛行機使えば問題スッキリ解決。

    実はスローな旅こそヒコーキの出番、中距離は休憩が楽しいバス。

    通勤以外には水平移動エレベーターに用は無いってなw

    • 必ずしも旅客=旅行ではないので

      自分の世界でコメントしないで世間一般を視野で濾してから参じてこいよw

  3. 儲からないって言うのもあるんだろうけど、それより客の質が悪くなって販売員さんがなかなか居つかなくなったっていうのもあるんだろうな…。

    アホな客に絡まれてる販売員さん昔に比べて見かける頻度が増えましたし(そのせいで車内廻れず販売チャンスロスで売上低下という悪循環に)。

    もちろん車内販売が縮小・廃止になるのは寂しいですが、私自身買っていたのはコーヒーとかお菓子ぐらいなものですから、コンビニ売店だらけの駅ホームで事足りるのも事実なわけで…。

    • 仮にも利用者をアホと言うなら編成の前から販売を始めて後ろは売り切れ万歳みたいなアホな売り方にも問題があるだろ

      以前は東海道新幹線がこの方式を取っていて途中で商品の補充があっても再び東京方から売り出す堕落は何なんだ?

      そんな事態に新横浜で受け持ち販売会社に双方から均等に売り出すように要望を申し上げて改善されましたがね、ろくに売り方も工夫せずに君の言うように客をアホとして晒して販売中止にする理由になるなら最初から上等列車で車内販売なんかするほうがアホだろが

      元は誰が始めた商いなんだよ?

  4. コーヒーは結構利用していなかったのに残念。

    昨日28日も乗ったんだけど、頼んであげれば良かった。

  5. どこの鉄道会社かは忘れたのですが(多分JR東ではない)

    車内販売をなくしたり縮小するから、飲食物は前もって買っててねみたいな

    チャラけた感じの広告が駅に貼られてて、地方の人はどうするんだ?と思った事があったのですが。

    人が足りないから止めちまえ、みたいな悪習は慎んて頂きたいところなのですが。

  6. 車内販売が儲からないとかいう訳わからない理論で廃止はやめてほしい。

    海外の車内販売を見習ってほしい

    • 仰る通りで儲からないからと退くなら最初の大義が成り立ちませんよね

      これだけ時間に圧された世の中だからこそ新幹線事業が推薦されてきたわけでして

      そんな中で乗車前に買い込むのが常識だ!みたいなコメントしているトンチキこそたまにしか乗らない空気の詠めない客か関係者なんでしょう

      売れないのは買わないのが悪いのではなく売り方に問題があるからで利用者に何の落ち度もありませんよね

      要は客をカモる餌か?乗り継ぎ厳しい公共の乗り物の中で赤字覚悟で利用者の不便を解消していくサービス精神の分かれ目なんでしょうね

      儲からないからと退ける仕事なら最初からやらないのが一番ですね。