空自の国産輸送機C-1とC-2を乗り比べ トイレにも見えた数字に表せない両機の違いとは 2019.06.16 月刊PANZER編集部 2 ツイート お気に入り tags: C-1, C-2, ミリタリー, 航空, 航空自衛隊, 軍用機, 輸送機 1 2 3 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! いずも型搭載F-35はどの程度戦力になる? フォークランド戦争に見る軽空母の限界 生まれた時点で完成形、輸送機C-130 半世紀以上の改良重ねた最新型が国内配備開始 国産輸送機C-2、国際デビューのその先 ライバルはエアバス! 国際市場での勝算は? ドリームリフター、スーパーグッピー…異形すぎる飛行機、なぜ生まれた?(写真12枚) 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 光治 2019/06/16 at 09:59 Reply 配信停止願います。自分で出来るのであれば教えて下さい。 何を停止? 2019/06/16 at 18:51 メルマガなら、マイページの登録情報からチェックボックスを外せばいいかと思いますが
配信停止願います。自分で出来るのであれば教えて下さい。
メルマガなら、マイページの登録情報からチェックボックスを外せばいいかと思いますが