あえて10車線→6車線に減らすワケ 神戸・三宮駅前の幹線道路、将来的には3車線に
点在する6駅を「ひとつの駅に」 三宮の将来像とは
――先ほどの「三宮クロススクエア」とは、何なのでしょうか?
三宮周辺に乗り入れている鉄道6路線(JR、阪急、阪神、ポートライナー、神戸市営地下鉄西神・山手線、同海岸線)それぞれの駅を、ひとつの大きな駅と捉えた空間です。乗り換えの動線が複雑な6つの駅を、相互に地上レベルで乗り換えられるようにするほか、中央区役所付近に新たなバスターミナルを整備し、点在しているバス停もそこへ集約する予定です。
※ ※ ※
2019年6月現在の三宮交差点付近では、鉄道やバスを乗り継ぐ人の動線が複雑に絡み合い、かつバス停も路上にあるため、バスが交通を阻害しているとのこと。歩道空間の拡大とバスターミナルの整備によって、これを整理する狙いがあるそうです。
「駅前の交通を集約し、公共交通の利便性を高めつつ混雑の解消につなげるのは、高齢化社会を見据えたこれからの流れです」(神戸市 都心三宮再整備課)
国土交通省道路局によると、このような動きは全国にあるといい、その代表として2016年に同省主導で整備した新宿駅南口の交通ターミナル「バスタ新宿」を挙げます。新宿駅周辺に点在していた19ものバス停を1か所に集約したものですが、三宮の新たなバスターミナル整備も、国土交通省が関与しています。
「神戸では、海側で延伸事業が進められている阪神高速湾岸線などが、中央幹線の迂回路となるでしょう。神戸に限らず、大きな駅付近に用のない交通に、なるべく街の外側を通ってもらい、都心部の交通量を減らすことが、交通事故など社会課題の解決にもつながります」(国土交通省道路局)
神戸市では今回の実験を通じ、中央幹線を6車線にしても影響が小さいと確認され次第、速やかに歩道空間の拡大事業に着手したいとしています。ただ、最終的に車線数をどこまで減らすかは、改めて検証するとのこと。また今後、三宮交差点を南北に交わる税関線の車線減少についても検討するそうです。
【了】
迂回路が都市高速とか庶民を舐めてる
バスタ新宿なんて、誉められた仕事じゃないよ。
大本営発表はお止めなさい。
>>迂回路が都市高速とか庶民を舐めてる
庶民は三宮中心部で自家用車に乗る事はないのでは?
これは事業用車を迂回させる為の施策でしょう?
有料回避しようとしたら三宮中心部ルート以外選択肢ないので、
いつもではなくてもそれなりに通過するんですよね…
咲きに迂回道路整備しないとカオスなるだけだな。今でも2号線とかえらい混んでるのに。