アワビ・サザエが空から飛んでくる! ANA HDなどが福岡・玄海島でドローン配送実験

ANA HDなど5社がドローンの実証実験を行っています。これはLINEで注文すると、玄界島産の海産物がドローンで配達されるというもの。飛行区間は最大約10kmで、この距離を補助者なし、目視外で飛ばすのは初めてといいます。

最高速度は約70km/h!

 ANAホールディングスは2019年8月1日(木)、福岡市西区の海鮮レストランで、ドローン(小型無人飛行機)を使って、海産物をバーベキュー客に輸送する実証実験を報道陣に公開しました。この実験は7月30日(火)から8月2日(金)までの4日間、LINE Fukuoka、自律制御システム研究所(ACSL)、NTTドコモ、ウェザーニューズの4社と、福岡市の協力のもと進められています。

Large 190801 fuk 01

拡大画像

海産物を運ぶドローン。シートは、ドローンが着陸位置を認識するための柄になっている(2019年8月1日、乗りものニュース編集部撮影)。

 実験が行われている飛行区間は、玄界島ヘリポート~海鮮レストラン「ざうお本店」間6.4kmと、玄界島ヘリポート~能古島キャンプ村間10.3kmのふたつです。利用者は、レストランやキャンプ場で、コミュニケーションアプリ「LINE」を使って商品を注文し決済すると、玄海島産の海産物がドローンで玄海島から届きます。飛行高度は約60m、飛行時間は約10分。運ばれるのはアワビ1個、サザエ5個で、合計およそ300gです。

 ドローンの実験機は、ACSL製「PF-1」をANA仕様にカスタマイズしたもの。水平方向の最高速度は70km/hほどで、高さ150mまで上昇します。最大積載重量は0.9kgで、航続距離(最大積載量搭載時)は約20kmといいます。

 機体の提供と運航サポートを担うACSLによると、この実験はリモコンなどを使わず、ボタン操作で離陸から着陸まで制御できるとのこと。ドローンはLTE通信と画像認識(QRコードなど)を組み合わせて飛行します。画像認識を使うのは、GPS(全地球測位システム)で生じる数mほどの誤差をなくし、ピンポイントで着陸させるためといいます。

Large 190801 fuk 02 Large 190801 fuk 03 Large 190801 fuk 04

拡大画像

拡大画像

拡大画像

LINEで注文し、決済。
「ANA」ロゴの箱のなかには――。
玄界島アワビ、サザエが!

「LTE通信を使うので、全国どこからも遠隔操作でドローンを飛ばすことが可能です。仮に東京にいたとしても、飛ばせます」(ACSL 井上翔介カスタマーリレーションディレクター)

 今回の実証実験では、ざうお本店内にオペレーションセンターが設置され、その様子を見ることができました。

【写真】飛行ルートや注文方法も! ドローン配送実験の様子

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。