105系福塩色、東武800型、福鉄LRT、成田空港バスセットなど トミーテックが新製品
模型メーカーのトミーテックが新製品を発表。「鉄道コレクション」から105系電車「福塩色」や東武800型電車をはじめ、バス車両やトレーラー、「フェラーリ」などのミニカーを順次発売します。
東武800型、都電、福井鉄道も
「鉄道コレクション」からは以下の商品も登場します。
東武鉄道800型804編成3両セット/850型854編成3両セット(各4500円)

実車の東武800型・850型電車は、伊勢崎線館林地区や佐野線などのワンマン区間で運行されている車両。東武では珍しい3両編成です。電動車の位置が違うため、800型電車は中間車に、850型電車は先頭車にパンタグラフがあります。製品は、804編成と854編成を再現しています。
東京都交通局6000形(6181号車)(2500円)

実車の6000形電車は戦後初めて製造された車両です。最後の1両は2001(平成13)年まで、荒川線に在籍しました。
東京都交通局7000形(7020号車・非冷房)(2500円)

実車の7000形電車は、荒川線のワンマン化に向け更新され、前面窓が大型の1枚窓となりました。製品は、角張った印象になった車体を再現しています。
福井鉄道F1000形F1004「FUKURAM」ピンク(3300円)

福井鉄道F1000形電車は、2013(平成25)年に製造が開始された3連接のLRT車両です。「FUKURAM」の愛称を持ち、現在4編成がおもにえちぜん鉄道直通の急行列車として運行されています。製品は、第4編成のピンクを再現しています。
コメント