呉にカナダ艦「オタワ」寄港 陸幕長はオタワ市へ なぜいま日加関係 深まっているのか

これまでおもに、海上自衛隊が担ってきた自衛隊とカナダ軍の交流ですが、カナダ艦「オタワ」が呉へ寄港した同じ時期に、くしくも陸幕長がカナダの首都オタワ市を訪問しました。日加関係は、新たな段階へと進展しています。

カナダ艦が呉へ、その目的は?

 2019年11月6日(水)、広島県にある海上自衛隊呉基地に、カナダ海軍のフリゲート「オタワ」が寄港しました。「オタワ」はカナダ海軍が12隻保有するハリファックス級フリゲートの12番艦で、当初はおもに潜水艦を探し出して攻撃する対潜戦闘を任務とする艦でしたが、現在では近代化改修により対空戦闘や対水上戦闘も行えるマルチミッションな艦へと変貌を遂げています。

Large 20191118 01
呉に入港するカナダ海軍のフリゲート「オタワ」(2019年11月6日、稲葉義泰撮影)。

 今回、「オタワ」が呉に寄港した目的について、駐日カナダ大使館の駐在武官であるウグ・カヌエル大佐は次のように説明します。

「今回、『オタワ』が呉に寄港した目的は、国連の制裁を実効的にするための監視パトロール活動に参加した『オタワ』とその乗員に、メンテナンスと休息の機会を与えるためです」

「オタワ」は呉に寄港する前に、約4か月にわたるインド太平洋地域への展開活動を実施し、なかでも、国連安保理において決議された北朝鮮に対する制裁を実効的にするべく、日本海や東シナ海での北朝鮮による洋上での違法な物資のやり取り、いわゆる「瀬取り」を監視するための活動に力を注いできました。

 カナダ政府は、これまで2年以上にわたって瀬取り監視活動に参加してきましたが、2019年からは瀬取り監視を目的とする新たな作戦「オペレーションNEON」を開始し、カナダ海軍の艦艇や空軍のCP-140哨戒機などを定期的に日本周辺へと派遣することを決定しました。今回、呉に寄港した「オタワ」は、この「オペレーションNEON」のもとで派遣された2隻目のフリゲートになります。

 およそ50日間にわたる瀬取り監視を終えた「オタワ」は、次に東南アジア各国との連携を強化するべく、東シナ海から南シナ海へと向かいました。その際、政治的にセンシティブな台湾海峡を通過するなど、この地域におけるカナダのプレゼンス(存在感)も示しました。

【写真】空も海も1基で対応! 「オタワ」の57mm砲 ほか艦内外の様子

最新記事

コメント