東京23区屈指の閑散駅「上中里」には何があるのか?京浜東北線が1日500本以上停車も…
東京23区内ながら、乗車人員が少ないJR駅として知られる京浜東北線の上中里駅(北区)。なぜ「閑散駅」になっているのか現地を訪問したところ、そこには坂道と複数の車両基地、“中州”のような住宅街がありました。
列車の本数単位で見ると「上中里」は一番の閑散駅
約950万人が住む東京23区。新宿駅のように一日100万人を超す乗降客が行き交う駅もあれば、埋立地を走るゆりかもめのように、周囲に建物がまばらな駅など、様々な駅があります。
そのうちのひとつ、北区にある京浜東北線の上中里駅。快速を含むすべての列車が停車し、その本数は北行きと南行き合わせて1日500本以上あります(2019年11月時点)。しかしながら、2018年度の1日平均の乗車人員数は8062人です。上中里駅は、東京23区内のJR駅では京葉線の越中島駅(5735人)に次ぐ閑散駅なのです。
乗車人員を列車の本数で割ると、越中島駅(1日326本)は1本あたりの乗車人員が17.59人なのに対し、上中里駅(1日529本)は15.24人。列車の本数単位で見ると、東京23区のJR駅で最も閑散としているのは、上中里駅といえます。
コメント