ロシア唯一の空母「クズネツォフ」中国初空母「遼寧」なぜ激似? 逆転した露中の立場

ロシアと中国の両国が国家の威信をかけて保有する空母ですが、これらは艦体規模が同サイズで、さらにそっくりな外観を有しています。なぜなら両国の空母は、元をたどると実は同じ血統だからです。

ロシア空母と中国空母は生き別れた姉妹

 2019年の師走、ふたつの空母がらみのニュースが話題になりました。まずは12月12日、ロシア海軍の空母「アドミラルクズネツォフ」が、母港ムルマンスクの造船所で修理中に出火、翌13日に鎮火したものの死者2人を出してしまいました。

 そして12月17日には、中国海軍の新型空母「山東」が就役。同国南部の海南島において、習近平国家主席を招いた引き渡しセレモニーが実施されました。これにより中国は、同国初の空母「遼寧」と合わせて正規空母を複数所有する国になりました。

Large 191220 cv 01  1

拡大画像

2019年現在、ロシア唯一の空母である「アドミラルクズネツォフ」(画像:アメリカ海軍)。

 よく見ると両国の空母は似ています。それもそのはず、中国初の空母「遼寧」は、もともとロシアの「アドミラルクズネツォフ」の同型艦として生まれた経緯があり、中国の2隻目の空母である「山東」は、この「遼寧」の設計を基に建造されているからです。

 ロシアの「アドミラルクズネツォフ」と、中国の「遼寧」は、どのような経緯で姉妹艦として計画され、生き別れたのか。そこには歴史の歯車と国同士の駆け引きが大きく影響しています。

 ロシア空母「アドミラルクズネツォフ」と中国空母「遼寧」、先に建造されたのは前者でした。「アドミラルクズネツォフ」は1982(昭和57)年9月1日に起工し、1985年(昭和60)12月5日に進水、1990(平成2)年12月25日に就役しました。

 そして、この2番艦として「ワリヤーグ」が1985(昭和60)年12月6日に起工し、1988(昭和63)年11月25日に進水します。しかし艤装工事中の1991(平成3)年12月25日にソビエト連邦は崩壊、連邦を構成していた15の共和国はそれぞれ独立国となります。

 先に就役していた「アドミラルクズネツォフ」は、ロシア海軍の指揮下にあったため、ロシアが所有することに決まりましたが、2番艦「ワリヤーグ」はウクライナ共和国領内にあった黒海造船所で艤装工事を進めていたため、最終的にウクライナが所有することとなりました。

【写真】ロシア空母の主力艦載機、Su-33戦闘機

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 決定的な差がありますよ。
    Su-33は目標の性能が出ており一応艦上機として運用できているのに対し、J-15は試験をごまかしているだけで、まともな性能が出ていません。
    ロシアは貧乏になりましたが、軍事技術では中国なんぞ相手になりません、