「ちょっと変わった路線バス車両」5選 頭や扉に特徴 レトロな最新式 日本唯一のバス 2020.02.07 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: バス, 会津バス, 宇野バス, 淡路交通, 西東京バス, 西武バス, 路線バス, 高速バス 1 2 3 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 姿消す路線バス「左の最前列席」運転席の左後ろ バスファンの特等席 その理由とは 全長18m「連節バス」全国的に運行拡大か? いすゞ・日野の国産車登場で変わった状況 なぜ路線バスは衰退したのか? 地方は大幅赤字 かつての「バスの黄金時代」あだに? 隣のバス停までわずか1メートル!? 1文字違いで並ぶふたつの停留所、なぜ? 「回送」のバスに乗客が? 都内の駅前で見られる謎の光景とは 最新記事 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント 快速普通 2020/02/07 at 22:20 Reply ローザのレトロ仕様はレアなんかな?各地で走ってたけど。(導入年次によって種車仕様は異なる)台数で選ぶか、型式で選ぶか…レア車の定義が難しいけど、名古屋市のゆとりーとラインのブルーリボンシティ、京都のプリンセスラインバスのBYD藤沢市のネオプラン連節バス、阪急のKL-KV280N(N尺は阪急のみ)昭和バスのU-MS8系+初代C型(本来はあり得ない組合せ)江ノ電の路線シャーシのE-Ⅲ(ハイデッカー)などと切りがない。逆に言えばレア車と簡単に言ってしまう方が危険かも? のりりん 2020/02/18 at 00:18 Reply あきるの市ではないです。あきる野市です。 乗りものニュース編集部 2020/02/18 at 06:24 ご指摘ありがとうございます。 修正いたしました。
ローザのレトロ仕様はレアなんかな?
各地で走ってたけど。(導入年次によって種車仕様は異なる)
台数で選ぶか、
型式で選ぶか…
レア車の定義が難しいけど、
名古屋市のゆとりーとラインのブルーリボンシティ、
京都のプリンセスラインバスのBYD
藤沢市のネオプラン連節バス、
阪急のKL-KV280N(N尺は阪急のみ)
昭和バスのU-MS8系+初代C型(本来はあり得ない組合せ)
江ノ電の路線シャーシのE-Ⅲ(ハイデッカー)
などと切りがない。
逆に言えばレア車と簡単に言ってしまう方が危険かも?
あきるの市ではないです。あきる野市です。
ご指摘ありがとうございます。 修正いたしました。