軽自動車は世界に売れないのか 日本では普及頭打ち 本当にガラパゴス?

小さいクルマのニーズは縮小か

 そういう意味では、所得が上昇中である中国、インド、ASEANという地域においては、安い小さなクルマの市場は存在するものの、この規模はどんどん狭まり、もう少し大きくて見栄えの良いクルマのニーズが高まるはず。日本の軽自動車は高機能ですが、もっと大きなクルマと並べば貧相に見えてしまいます。そして実際に、もっと大きなクルマが安価に売っているのです。

 価格、見栄えというバランスを考えると、日本の軽自動車の海外進出は、ない話ではありませんが、それほど儲かるビジネスになりそうには思えません。ただし、海外市場というのは、意外にひとつひとつが大きなもの。インドネシアは人口が2億人もいます。そこだけでも大きなマーケットが期待できるのです。

 日本の軽自動車を、そのまま持っていって現地で売れるほどビジネスは甘くありませんが、日本で培った技術で現地モデルを作って勝負する。そう考えれば、日本で熱心に軽自動車を開発するのも、技術向上という意味があるといえるのではないでしょうか。

【了】

【写真ギャラリー】ほぼ「日本の軽そのまま」も 日本→海外の軽自動車

Writer: 鈴木ケンイチ(モータージャーナリスト)

日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。自動車専門誌やウェブ媒体にて新車レポートやエンジニア・インタビューなどを広く執筆。中国をはじめ、アジア各地のモーターショー取材を数多くこなしている。1966年生まれ。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. かなり前にタイの南部で荷台にベンチと幌をつけた軽トラの乗り合いバスを見つけこれは愉快だと思いましたが、800ccと書いてありました。
    韓国の大宇造船(自動車ではない)が供与を受けて軽自動車という触れ込みでアルトを、さらにウズベキスタンでも作ってましたがリッターカーでした。韓国では流行りませんでした。
    中韓ではクルマはやはりステータスシンボルなのでしょう。見栄が彼らの経済成長の源泉になっている面もあるかもしれません。