深水千翔(海事ライター)の記事一覧
Writer: 深水千翔(海事ライター)
1988年生まれ。大学卒業後、防衛専門紙を経て日本海事新聞社の記者として造船所や舶用メーカー、防衛関連の取材を担当。現在はフリーランスの記者として活動中。
-
近づく防衛と民生分野 新護衛艦「くまの」搭載の技術を応用した超マルチ無人艇とは
海上自衛隊の新型護衛艦「くまの」が引き渡しとなりました。同艦には民生分野にも広く技術が波及しそうな装備品がそなえられており、それを用いた多目的ボートの無人運航も行われています。
-
船長が陸にいる時代に? 世界初「東京湾で大型船無人運航」の凄み 超混雑海域の成功に自信
世界有数の混雑海域であり海上交通の難所として知られる東京湾から伊勢湾にかけて、大型コンテナ船の無人運航が成功裡に行われました。実用化への期待が高まる無人運航船。船長すら船からいなくなる時代がきそうです。
-
なんじゃこりゃ!? 巨大「原子力船」度肝抜くデザインで計画中 目立ってナンボな目的
まるでスキーのジャンプ台のような形の船体に、巨大な球状のオブジェクトが載るという、常識を覆すデザインの船が建造中です。しかも動力は原子力。この奇抜なデザインの船が、脱炭素時代の象徴になるかもしれません。
-
海に革命「無人運航船」で日本はどう変わる 小型 大型 高速…もう現実に
「無人運航船」の実証実験が相次ぎ行われ、成功しています。離島を結ぶ小型船から、多くの人と荷物を運ぶ大型フェリーまで様々。その実現は、日本の課題解決のみならず、世界にインパクトを与えそうです。
-
大阪の足は船が最強に? “自動EV船で高頻度運航”実現の切り札「ワイヤレス充電」とは
水上バスが次から次へやってくる「水都」大阪――そんな都市を実現すべくEV船の実証実験が行われています。高頻度運航のコア技術になるのが、桟橋側の設備と船との「ワイヤレス充電」です。その可能性が見えてきました。
-
「2022年注目の竣工船」 電動、LNG、風力に超巨大作業船まで 海からエネルギー革命!
ゼロエミッションに向け、動力のエネルギー革命が進む船。2022年は電動船からLNG、果ては風力まで、様々な新エネルギー船が続々と竣工します。
-
圧巻の「360度工場夜景」 “超 川崎工場夜景クルーズ”を体験 出会う全てが超スケール!
横浜港を発着し、京浜工業地帯の“工場夜景”を満喫するクルーズがリニューアル。新しい船は屋根上から360度の展望を楽しめるほか、川崎の工場地帯の最深部までルートが延びました。船上から見えるもの、その全てが超スケールです。
-
「晴海客船ターミナル」なぜ閉鎖? 30年の歴史に幕 “東京の海の玄関口”のはずが
東京晴海の客船ターミナルの閉鎖が決まりました。現在のターミナル施設ができて30年。数々のイベント、式典などの舞台になりましたが、“東京の海の玄関口”としての役割は薄れてきていました。
-
おかえり「一式双発高等練習機」故郷の立川へ 国内現存唯一の旧軍機がたどった79年 今後は?
かつて十和田湖に69年間沈んでいた旧軍機「一式双発高等練習機」が生まれ故郷の東京立川で展示されました。主催者は製造元だった立川飛行機の後進企業。今後は、他の機体も含めた保存施設の整備も構想しています。