乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
ANA、成田発着のアメリカ線4路線を運休 羽田に移管へ ベトナム路線も見直し
ANAが羽田空港の発着枠拡大で、羽田発着の国際線12路線を新たに開設。一方これまでの成田発着路線は、アメリカ線を中心に見直しが行われます。おおむね運休や減便などですが、ベトナム路線では新規開設されるものもあります。
-
ANA、羽田発着国際線12路線開設 日本エアライン初就航都市など5都市も 2020年から
ANAが羽田空港の昼間時間帯国際線発着枠拡大に伴い、羽田空港発着の国際線12路線を開設。新たに5都市に乗り入れるほか、日本の航空会社で初の就航都市という場所も開設されます。
-
ミシュランタイヤ 日本進出の始まりは「鉄道」だった 世界展開の「鉄道用タイヤ」とは
世界有数のタイヤメーカーとして知られるミシュラン、その日本進出のきっかけは「鉄道用タイヤ」でした。自動車用とは異なる特徴を持つ「鉄道用タイヤ」とは、どのようなものでしょうか。
-
「クルマ暴走」想定の救助訓練が増加 もし事故現場に遭遇したら我々はどうすべきか?
「クルマが暴走し、多数のけが人が出た」という想定の救助訓練が増えています。近年、高齢ドライバーによるアクセルとブレーキの踏み間違い事故も目立っていますが、理由はそれだけではないようです。
-
ANA、機内とラウンジで提供の新ワイン披露 一転「通好み」な銘柄も採用のワケ
ANAが新たに空港ラウンジや機内で提供するワインの銘柄を披露。約2000銘柄から選ばれた62種です。機内ワインは誰でも飲みやすいのが定石に思えますが、酸味や渋みが強めのものもあり、理由も四季のある日本的なものでした。
-
-
ブルートレイン「あさかぜ」に想いはせNゲージで遊ぶ 進化してたTOMIX鉄道模型〈PR〉
トミーテックの鉄道模型ブランド「TOMIX」から発売されている、「ベーシックセットSD ブルートレイン」。レールなども入ったスターターセットです。これを使って往年の寝台特急「あさかぜ」を再現し、大人たちが想いをはせてみました。
-
-
JAL「エアバスA350 XWB」コックピットシミュレーターVR体験キットを販売 カレンダーとセットで
JALブランドコミュニケーションが、JAL新鋭機「エアバスA350 XWB」のコックピットシミュレーターVR体験キットを販売。「PILOTカレンダー」とのセット販売で、好評による増刷分なのだそうです。