乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
品川駅西口はこう変わる! 不確定要素は「地下鉄」 国道上の次世代ターミナル整備
2027年に予定されているリニア中央新幹線の開通を見据え、起点となる品川駅とその周辺が大きく変化する見込みです。駅前の国道上に歩行者デッキを整備し、そこを次世代型のモビリティへの乗り換え拠点とする案が示されています。
-
「池上線全線祭り」開催 全15駅が会場に 7700系さよなら乗車会も 東急
東急電鉄が、池上線全15駅を舞台に「“お祭りは続くよ、どこまでも”『池上線全線祭り』」を開催。大小30を超えるイベントを行います。
-
-
-
じわり人気「ツヤ消しマット」の車体色 「目立つ」「かっこいい」 しかし維持は大変!
光沢感を抑えたマットカラーのクルマが少しずつ増えています。バイクではラインアップが増え、クルマでも欧州においては主流になりつつあるといいますが、じつは維持が大変という側面も。今後、広まりを見せるのでしょうか。
-
-
免許取得しやすくなった125cc「原付二種」 バイク各社も注力、そのメリットとは
法令改正により、排気量125ccまでのATバイクに乗れる「AT小型限定普通二輪免許」の取得要件が緩和されました。メーカーも125ccバイク「原付二種」のラインアップに注力していますが、限定免許の内容も含め、どのような点にメリットがあるのでしょうか。
-
「走行音を聞くツアー」まもなく引退の関電トロリーバスで開催 録音機材OK
立山黒部アルペンルートの関電トンネルトロリーバスが、引退を迎えます。これに際し、VVVFインバータの音を聞くことに特化したツアーが開催されます。