乗りものニュース編集部の記事一覧
-
機内食に「宇宙日本食」のカレー、どんな味? ANA×JAXA「宇宙フライト2018」(写真19枚)
ANAとJAXAがコラボレーションし「宇宙フライト2018」を実施。ISS(国際宇宙ステーション)に滞在する宇宙飛行士が食べる「宇宙日本食」が成田~ヒューストン線の機内食として提供されます。
-
引退のロマンスカー「LSE」記念乗車券・入場券が発売 特急券型硬券もセット 小田急
小田急電鉄が「特急ロマンスカー・LSE(7000形)引退記念乗車券・入場券」を限定5000セット発売へ。先行販売も行われる予定です。
-
被災地への支援者渡航、物資輸送を無償で 北海道地震でANAHDが追加支援開始
ANAホールディングスが、北海道胆振東部地震被災地への追加支援を開始。救援に向かう人への無償渡航の提供や救援物資の輸送協力などを行います。
-
停電で信号機が消灯、交差点どう進む? 手信号がないときの注意点と事故時の扱い
災害などで停電すると、交差点の信号機が消灯することがあります。警察官の手信号がない場合はどのような点に注意すれば良いのでしょうか。
-
-
-
日本唯一の交通システム「スカイレール」 見かけはロープウェイ、走行にリニアの技術
広島県のとある住宅地と、その最寄り駅とのあいだに「スカイレール」と呼ばれる乗りものが運行されています。傾斜地にある住宅地の足として導入されたこの乗りもの、一見してロープウェイのようですが、じつは様々な輸送手段のいいところを取ったものです。
-
-
シャンパン瓶を船にぶつけて祝う「進水式」、本当は怖い儀式? 変化したそのあり方
船の門出を祝う華々しい行事が進水式です。しかし、進水してそのまま出航できるわけではありません。いったい何を祝う行事なのでしょうか。長い歴史をもつ進水式のあり方も、大きく変わってきています。
-