乗りものニュース編集部の記事一覧
-
おいしくなっている? 東京都内の運転免許試験場の食堂がここ数年やっていたこと
運転免許試験場の食堂といえば、味は「可もなく、不可もなく」というイメージを持つ人もいるかもしれません。しかし、東京都内3か所の運転免許試験場ではここ数年、味の改革を実施。その成果も上がってきているといいます。
-
特急「ひだ」「南紀」に無料Wi-Fi グリーン車は7月から、普通車は順次開始 JR東海
JR東海が、特急「ひだ」「南紀」に無料Wi-Fiサービスを導入。グリーン車に続き普通車も順次サービスが開始される予定です。
-
首都高とつながっていない関越道、どう行けばいいのか そもそもつなげる予定は?
関越道の起点である練馬ICは、首都高とつながっていません。都心部から関越道へ向かう場合、一般道経由か、外環道へ迂回して大泉JCTから入るルートが考えられますが、どちらのほうがよいのでしょうか。じつは関越道に首都高をつなげる構想も存在します。
-
スカイマークが羽田〜札幌線の深夜便を追加
スカイマークが年度計画で予定していた深夜便運航について、羽田〜札幌線を1往復追加すると発表。これにより、夏ダイヤにおける同路線の深夜便は1日2往復になります。
-
AIRDOが航空券の販売期間と有効期間を拡大 より早い予約と購入が可能に
AIRDOが割引運賃について一部を除き搭乗2カ月前から受け付けてきた予約を、さらに早い時期からの予約と購入を可能にすると発表。航空券の有効期間や払い戻し期間についても拡大されます。
-
ONEカラーの新造コンテナ船竣工 「ONE STORK」と命名 日本郵船
川崎汽船、商船三井、日本郵船の定期コンテナ船事業を統合したOcean Network Express Pte. Ltd.用のコンテナ船が竣工。これまでのシリーズ船と同様、鳥の名前で「ONE STORK」と命名されました。