乗りものニュース編集部の記事一覧
-
今年もやります「東京湾納涼船」 キュートな「ゆかたダンサーズ」が編集部を訪問!
東海汽船が夏の恒例クルーズ「東京湾納涼船」を2018年も開催します。6月29日の運航開始を前に、実際の船内でダンスを披露する「ゆかたダンサーズ」が編集部に来てくれました。
-
吹田総合車両所をリニューアルへ 編成一括の昇降装置など導入、生産性向上 JR西日本
JR西日本が吹田総合車両所をリニューアル。建物の建て替えや新設備・新装置の導入、検修ラインの改良などで、生産性向上へとつなげます。
-
エアバス最新ワイドボディ機A330neo 商業運航に向けて飛行試験開始 世界15都市へ
エアバスがA330neoの商業運航に向け、飛行試験ツアーを開始したと発表。TAPポルトガル航空の同型機によって15の主要空港へ、合計150時間の飛行試験を実施するとしています。
-
「8人」は多すぎる? ミニバンの「7人乗り」が増えたワケ 価格が高くなる傾向も
多くのミニバンで、7人乗りと8人乗りが設定されています。しかも、7人乗りのほうが乗車人員が少ないにもかかわらず、価格が高くなる傾向も。それぞれ、どのようなメリットやニーズがあるのでしょうか。
-
アリタリアの新制服 ミラノメンズファッションウィークで披露
アリタリア航空が新制服を発表しました。イタリア人ファッションデザイナー、アルベルタ・フェレッティ氏のデザインによるもので、エレガントながら機能性も兼ね備えているといいます。
-
シェアサイクル「HELLOCYCLING」無償開放 地震を受け阪神沿線11か所で
大阪府北部での地震に伴い、阪神電鉄沿線にあるシェアサイクルサービス「HELLOCYCLING」の11か所の駐輪場で、シェアサイクルが無償開放されています。
-
JR九州、7月にダイヤ修正 種別変更、接続改善などで「減便ダイヤ」改善
JR九州がダイヤ修正を実施へ。2018年3月「ダイヤ見直し」後の、利用者からの意見や利用状況などを受け、種別・停車駅変更や増結、接続改善などを行います。