ホンダの記事一覧
-
ホンダ「モンキーの“兄貴”」はなぜ作られた? 一時は弟をしのいだ「ゴリラ」 復活の話ないから「自分で作ったわ」って人も!?
いわゆる“レジャーバイク”の草分けとして知られているのが、ホンダの「モンキー」ですが、かつては“兄貴分”とも言える派生モデルの「ゴリラ」も強く支持されていました。
-
最新型「ホンダジェット」JMS2025に降臨! 乗ったら思わず「狭っ!?」→実は“クラス最大級”の広さでした
「ジャパンモビリティショー2025」でひときわ目立つ、ホンダブースの「HondaJet Elite II」に緊急搭乗しました。世界一の販売実績を誇る小型ジェット機の最新モデル、その機内は上質なものでした。
-
ホンダ「N-ONE」のEVに“速いモデル”JMSで披露 その名も「Super-ONE」 スーパーって何!?
ホンダは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」において、小型EV「Super-ONE(スーパーワン)」のプロトタイプを発表しました。
-
民間で“国内初”の快挙を成し遂げた「ホンダロケット」本物を展示! そして次なる目標とは?
ホンダは2025年10月29日から開催された「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」の会場で、クルマやバイクだけではなく、6月に打ち上げた再使用型ロケット実験機も公開しています。
-
「10ベストカー」が決定! 日本カー・オブ・ザ・イヤー2025-26 最終選考へ進むのは
「2025-2026 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会に進出する上位10台の「10ベストカー」が発表されました。
-
「商用バンみたい」から一転!「スライドドア高級車」急増したワケ キッカケは“天才的”な一台!?
トヨタが公開した「センチュリー」の2ドアクーペやレクサス「LSコンセプト」をはじめ、スライドドアの高級車が増えています。近年まで「商用車の装備」というイメージでしたが、スライドドアは何故ここまで人気となったのでしょうか。
-
ホンダ「薄くて軽い」EVシリーズ3車種を日本投入へ! 世界初公開のSUV「0 a」が入門モデル 2027年発売へ
ホンダが「Japan Mobility Show 2025」で次世代EV「Honda 0 a」のプロトタイプを世界初公開しました。Honda 0シリーズのゲートウェイモデルとして、2027年からグローバルで販売される予定です。
-
まさかのタイプミス発祥!? ライダー挨拶「ヤエー!!」に隠された知られざる真実 生まれた日まで特定済み!
ツーリング先ですれ違うライダー同士が交わす挨拶「ヤエー」。この独特の文化は、一体いつ、どのようにして始まったのでしょうか。
-
黒グリルで激変!!「ヴェゼル」走り屋仕様ついに発売だ! 待望の4WDも追加 “お手頃感”あるかも!?
ホンダがコンパクトSUV「ヴェゼル」に新グレード「e:HEV RS」を追加。2025年10月24日に発売します。
-
原付免許で125ccバイク解禁へ「新基準原付」ついに始動! でも油断すると“無免許扱い” その落とし穴とは?
このたび、ホンダから業界初となる「新基準原付」適合モデルが発表されました。これらは同年11月20日に発売予定です。原付免許で乗れるのに排気量は125ccクラス。この新しい乗りものは、いったい何ができて、何に注意すべきなのでしょうか。