マツダの記事一覧
-
マツダとトヨタ、合弁新会社「MTMUS」設立 4000人雇用の完成車生産工場建設
マツダとトヨタが、完成車生産を行う合弁新会社「Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A., Inc.」(MTMUS)を設立しました。
-
トヨタ「e-パレット」は世界をどう変える? 社会通念を揺るがすそのポテンシャルとは(画像25枚)
トヨタが「CES2018」にて発表した「e-パレット・コンセプト」は、人の価値観や自動車メーカーの在り方をも変えてしまうかもしれません。そのポテンシャルはもちろん、すでに具体的に動き始めている点にも注目です。
-
マツダ「ユーノスコスモ」 加速も燃費もド迫力の3ローター、当時の若者はどう見た?
マツダのロータリーエンジンを語るうえで外せないクルマのなかの1台が、初の3ローターを搭載した量販車「ユーノスコスモ」でしょう。加速も燃費もド迫力だったといいますが、当時の若者はこれをどう受け止めていたのでしょうか。
-
改良新型「マツダ6(アテンザ)」を世界初公開 北米での販売は来年春 マツダ(写真10枚)
ロサンゼルス・オートショーにて北米マツダの毛籠社長がプレスカンファレンスに登壇、マイナーチェンジした「マツダ6(アテンザ)」が世界初公開されました。
-
マツダ「SKYACTIV X」、回してみて見えたものとは? 話題の新エンジン搭載車に試乗
「東京モーターショー2017」でも大きな注目を集めたマツダの新ガソリンエンジン「SKYACTIV X」。これを搭載し、さらに新しい車体技術を詰め込んだ試作車を試乗した結果、さまざまなことがわかりました。
-
東京モーターショー2017、外国人プレスはどう見た? 一番人気はあのメーカー!
「東京モーターショー2017」には、海外からも多数の取材陣が訪れました。彼らの目に今回のモーターショーはどのように映ったのでしょうか。
-
東京モーターショー マツダブース コンセプトカーなどに見えた数年後のリアルとは?
「東京モーターショー2017」にて、マツダはコンセプトモデル2台を発表、同社ブースの見どころです。もちろん話題の次世代エンジン「SKYACTIV-X」もディスプレイ。ごく近い未来の、マツダのクルマが見えてきます。
-
-
マツダ「魁 CONCEPT」世界初公開 「SKYACTIV-X」搭載コンパクトハッチバック
マツダは10月25日、次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を搭載したコンパクトハッチバックコンセプト「魁 CONCEPT」を、「東京モーターショ2017」にて世界初公開しました。
-
【動画】「CX-8」、注目のシート3列目の様子は? ミニバン需要を奪取なるか(画像10枚)
マツダが新型SUV「CX-8」を発表しました。最大の特徴は3列シートですが、着座スペースはもちろん、ドライブシーンにも配慮しています。