引退の記事一覧
-
-
-
-
ロマンスカー「LSE」10月13日引退 9月から日帰りツアーで運転 小田急
定期運行を終えた小田急電鉄の特急ロマンスカー「LSE」が、今後、日帰りのイベント運転を行います。「さよならツアー」も実施される予定です。
-
-
ロマンスカー「LSE」7月に定期運行終了 記念ロゴ掲出、セレモニーも 小田急
小田急ロマンスカーの7000形「LSE」が定期運行を終了します。キャンペーンや記念ロゴ掲出のほか、最終日には、新宿駅や箱根湯本駅で出発セレモニーも開かれる予定です。
-
さよなら79歳のSL「ポニー」 地球を35周走ったC56形160号機、本線から引退(写真24枚)
「ポニー」の愛称を持つJR西日本のC56形160号機が、本線運転を終了。“誕生”から79年、地球35周相当を走ってきた蒸気機関車の“人生”に、ひとつの終わりがやって来ました。「海の上を走った」ことが自慢だといいます。
-
-
東武1800系電車が引退へ ラストランツアーのルートは「当日のお楽しみ」
東武鉄道1800系電車のラストランツアーが実施されます。急行「りょうもう」として使われたほか、近年は団体用・臨時用などとしても使われていました。
-
特急「スーパーあずさ」初代車両のE351系が引退 最後の「日本三大車窓」走り長野へ
特急「スーパーあずさ」として約25年にわたり活躍したE351系特急形電車が“さよなら運転”を実施。松本駅から新宿駅まで運転されたのち、長野総合車両センターへ回送されました。今後、E351系は廃車の予定です。