日本郵船の記事一覧
-
「無人運航船」実現へ一歩 コンテナ船の遠隔操船拠点が千葉に完成 2025年実用化へ【Merkmal】
日本郵船が建設していた貨物船の無人運航を実現する陸上施設が千葉に竣工。東京湾など多数の船が輻輳する海域において、無人運航を実現すべく今後実験していく。背景にあるのが、物流を支える船員の不足だ。
-
開業した横浜のロープウェー 眼下に続く「廃線跡」は何? 近代史を牽引した鉄路
JR桜木町駅前から地上40mを進む都市型ロープウェー「ヨコハマ・エア・キャビン」が開業しました。上空から見る赤レンガ倉庫などベイエリアの景色は格別ですが、ここはあえて、眼下に伸びる「廃線跡」を眺めつつ、歴史をたどって見ましょう。
-
「飛鳥II」後継の新クルーズ船建造へ 2025年就航 地銀がこぞって応援のワケ
郵船クルーズの豪華客船「飛鳥II」の後継となる新造船の計画が発表されました。従来船よりも定員を減らし、よりラグジュアリーになるという新造船。コロナで大きな打撃を受けたクルーズ業界の起爆剤になるでしょうか。
-
帰れない船乗り40万人 なぜ? 物流支える商船員の交代問題 下船しても苦難の道のり
世界の物流を支える外航船員が、コロナ禍で自宅に戻れない問題が顕在化しています。1年も下船できない人がいるほか、船から下りられても、家に帰るまでの「道のり」は困難を極めるとのこと。なぜ、帰れないのでしょうか。
-
新型コロナで「船から下りられない問題」世界の海運で深刻 長期間帰宅できない船員も
日本郵船の乗組員たちがSNSを通じて発した「おうちに いましょう」のメッセージ、そのなかには、船から下りられず、長いあいだ帰宅できていない人もいます。新型コロナの影響により、世界で同様の問題が起きています。