東京都の記事一覧
-
「オレンジの中央線」まさかの再登場!? 17年ぶり本線走行にSNS騒然 JR東日本唯一の「201系」今後どこへ行く?
豊田車両センターで長い間保管されてきた元中央線快速の「クハ201-1」が、17年ぶりに本線上を走りました。今ではJR東日本唯一の201系電車ですが、今後どうなるのでしょうか。
-
-
山手線「丸くなって」100周年 それでも意外と変わってない? ちょっと“退化”したコトも
2025年は山手線が環状運転を始めて100周年を迎えます。1925年からの100年間で山手線はどのように変わったのでしょうか。
-
“開通”秒読み!? 生まれかわる東京の「ポツンと廃線鉄橋」 レールも復活し雰囲気満点に!
東京の晴海運河には、かつて貨物列車が走った貴重な鉄道橋が残されています。運用終了から36年、間もなくリニューアル工事が完了し、遊歩道としての新しい姿を現します。
-
「ならば“地下化”しましょう」 都市ならでは“よその敷地をくぐるトンネル”たち 学校の下がスゴイことに!?
東京23区内には平坦な地形でも道路をトンネル化している場所がいくつかあります。トンネル上部を別用途に活用して、課題を解決したのです。
-
世田谷区へふるさと納税して! 返礼品は「東急世田谷線の車庫ツアー」 車両機器の操作体験も
東急および東急電鉄、シフトプラス、東京都世田谷区は、同区へのふるさと納税の返礼品として、東急電鉄の「親子で楽しむ!東急世田谷線 上町車庫見学ツアー」を企画。2025年7月14日まで寄付を受け付けています。
-
-
これが最新型の「ドアカット」だ!? 東急の新型電車“各駅停車用”従来とどう違う?
東急大井町線に各駅停車用の6020系電車がデビューしました。利用者は新型車両をどう受け止めているのでしょうか。現地で実際に乗りました。
-
モノレール延伸決定したので「新バス路線」開設します “新たな需要”創出なるか? 巨大イオン経由、防衛企業行き 立川バス
立川バスは2025年7月7日、路線バスのダイヤ改正について発表しました。「モノレール延伸の決定」に伴い、新規路線を開設するとしています。
-