自動車の記事一覧
-
ベンツ「ウニモグ」なぜそう多機能なの?WW2敗戦国ドイツゆえのクルマ 装甲車に草刈り
高級乗用車の代名詞ともいえるメルセデス・ベンツが、そのイメージとかけ離れたゴツくパワフルな特殊車両を販売しています。その用途は軍用からトンネルの壁掃除まで実に様々で、どこかで1度くらいは目にしているかもしれません。
-
クルマのナンバープレート 引っ越したら変更必要? しないとどうなる? その注意点は
引っ越しをしたとき、クルマのナンバープレートは変更しないといけないのでしょうか。しないと、どうなるのでしょうか。手続き代行サービスもありますが、どのあたりに注意すべきかなど、関東運輸局に聞きました。
-
増えたクルマの変形ハンドル なぜ? 楕円 D型 四角に近いのも その理由・メリットとは
ハンドルの形状が楕円だったり、下端部がフラットなD型だったりするクルマが増えました。なかには、四角に近いような形状のものも。回しにくさを指摘する声もありますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
205系を初Nゲージ化 ED79 50系 117系 キハ58系にバスコレ 鉄顔も トミーテック新製品
トミーテックが新製品の展示会を開催。鉄道模型をはじめ、ミニカーやストラクチャーなどを展示しました。非冷房車の103系電車や青函トンネル関連のED79形電気機関車に加え、TOMIX初の205系電車も登場します。
-
道路のセンターライン「黄白黄」どういう意味? そもそも黄色や白色、破線の意味は?
道路のセンターライン、基本は白の実線、破線と黄色実線の3種類ですが、これが「黄白黄」と3本の組み合わせで引かれている場所があります。どのような意味になるのでしょうか。警察庁に話を聞きました。
-
クルマの「ポールアンテナ」中央後 右後 右前 なぜ設置位置まちまち? ベスト角度は?
軽自動車やコンパクトカーに多い屋根上のポールアンテナ。位置が、コンパクトカーは車体後方中央が多いのに対し、軽自動車は車種でまちまちです。また、ポールの傾きを手動調整できますが、どのくらいの角度がよいのでしょうか。
-
クルマのドア「重いほうがいい」のか? 日本車メーカー「閉まる音」の工夫とは
いいクルマはドアの「閉まる音」がちがう――高級車や輸入車の重いドアを指して、このように評する声も聞かれます。しかし、心地よい開閉音は「ドアが重いから」というわけではなく、様々な工夫によって成り立っています。