航空の記事一覧
-
ほぼ同時期に開発された「2国の世界最新戦闘機」、どっちが強いのか? スペック値だけで見るのは早計かも!?
韓国の「KF-21」とトルコの「カーン」は戦闘機として現在世界で最も新しい機体です。2機はスペック面、セールス面においてどちらが強いのでしょうか。
-
どんな船でもイチコロ!?「驚愕の威力を誇る対艦兵器」ステルス爆撃機でテスト! 誕生の理由は“おサイフ事情”でした
アメリカ軍とノルウェー軍は2025年9月、北大西洋において次世代の対艦船用兵器である「クイックシンク」のテストを実施し、B-2「スピリット」爆撃機から投下して標的となる艦艇を撃沈したと発表しました。
-
-
-
有名になっちゃった「秘密のスパイ機」なぜ今も現役…? しかも超“クセ強” 異形の偵察機70年のとんでもヒストリー
アメリカ空軍の異形の高高度偵察機U-2「ドラゴンレディ」が1955年8月に初飛行してから70年。その間、秘密スパイ機として有名になり、冷戦も終結して久しいですが、今も31機が現役です。古希を迎えたご長寿の理由を探ります。
-
「速すぎた戦闘機」速度も上昇も優れたロケット航空機が消えた納得の理由とは? 異名は「恐怖の彗星」
燃焼に酸素を必要としないロケットエンジンは、宇宙空間だけではなく地球の高高度の飛行にも適しています。にも関わらず、現在まで戦闘機がほとんど存在しないのはなぜなのでしょうか。
-
ロシア軍の無人機が領空侵入! ポーランド空軍が“初めて”撃墜「第二次世界大戦以来、最も紛争に近づいた」と首相語る
ポーランドは2025年9月10日、自国の領空内でロシアの無人機(ドローン)とみられる機体を迎撃し、撃墜したと発表しました。
-
「原子力空母」保有国が拡大か? 中国のほかに保有を目指している国が現れる!
インド政府は、2025年9月5日に公開した「15カ年国防近代化計画」において、原子力空母の建造を目指していることを明らかにしました。
-
「発火時リスクが高い」モバイルバッテリー 空港連絡バスでも「トランクではなく車内へ!」小田急バスなどが新ルールを周知へ
小田急バスは2025年9月9日、空港連絡バス利用時のモバイルバッテリーの取り扱いについて、床下トランクへの預け入れを控え、車内に持ち込むよう利用者に呼びかけました。
-