スズキの記事一覧
-
過去最高業績!「バイクで絶好調のスズキ」に死角はないのか? 肩身狭かった二輪の躍進
スズキが売上高、各利益とも過去最高を記録。なかでも存在感を増しているのがバイク事業で、主力のインドにおいても売上を大きく伸ばしています。利益率が課題だったバイク事業の躍進、しかし心配な面も少なくありません。
-
それは超小型“軽トラ”? スズキの「新モビリティ」はめっちゃ仕事向け! トラックショーでアピール
スズキが「ジャパントラックショー2024」に出展。不動の人気を誇る軽トラックとは別に、ある「次世代モビリティ」も打ち出していました。もちろん仕事使いを想定した“新四輪車”、結構使えそうです。
-
-
スズキ新「キャリイ」「スーパーキャリイ」発売! 安全&快適が進化 新色を設定 シリーズを一部仕様変更
スズキが、軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」「キャリイ特装車」を一部仕様変更し発売しました。
-
「これ軽だろ?高性能すぎる」 伝説のバケモノKカーが生まれた“時代” スズキの魂「アルトワークス」
かつて「47万円」で一世を風靡したスズキ「アルト」がもつ、もうひとつの伝説が「アルトワークス」です。当初、国が難色を示したほどの高スペックな軽自動車は、激しい競争の時代に生まれたものでした。
-
バイクの「ストリートファイター」人気爆発するか!? ネイキッドと何が違う? ちょっと“尖った”魅力とは
オートバイには、ネイキッドスタイルの一つとして、スポーツ性に優れた「ストリートファイター」というカテゴリーが存在します。一般的には格闘ゲームの商品名として知られた存在ですが、いったいどんなバイクなのでしょうか。
-
バイクを“端っこ”に追いやるな! 「バイク中心」で考えたらヒラメキ “ありそうで無かった”道の駅のバイク駐車場案とは?
世界三大バイクメーカーの生産拠点が集まり、各社のゆかりの地でもある静岡県浜松市で、バイクユーザーに狙いを定めた道の駅構想があります。市議会では、その道の駅へ向け“ありそうで無かった”バイク駐車場の案も出てきました。
-
-
-
もはや国民車?「ジムニー」人気は一体何なのか そしてなぜ“イジりやすい”のか カスタム大流行のワケ
カスタムカーの祭典「東京オートサロン」で、近年最もよく見かける車種といって過言ではないのが、スズキ「ジムニー」です。現行型の発売から5年を経てもなお、納車待ちは長く、幅広いファンを獲得しています。一体なぜここまで人気なのでしょうか。