トラブルの記事一覧
-
【マンガ】「大変だーッ」朝起きたら愛車がない…クルマ盗難で味わった後悔と教訓とは
朝起きたら夫の愛車が駐車場から消えていたという作者。その後、警察が駆け付け実況見分が始まりました。クルマの盗難に遭ったらどうなるのか、盗まれないためにどう対策しておけば良かったのか、無念の気持ちとともに解説しています。
-
人身事故などで列車止めると賠償金 本当に?どのくらい請求される? 計算上は億単位も
一般の利用者による線路立ち入りや自殺などの人身事故で列車に運休(運転見合わせ)や遅延などの輸送障害が生じた場合、損害賠償は請求されるのでしょうか。鉄道事業者の対応を考えます。
-
「にっぽん丸」に消防艇「おおえど」接舷 五輪見据え、救助訓練に協力 商船三井客船
海上保安庁が中心となって実施した大型旅客船災害想定救助訓練に、商船三井客船が協力。クルーズ客船「にっぽん丸」の船内で、体調不良を訴える乗客が多数発生したという想定で、消防艇「おおえど」が停泊中の「にっぽん丸」に接舷しました。
-
都営浅草線の「レール破断」考えられる要因は 異常発見の仕組みは19世紀に実用化
都営浅草線で、レールが破断して運転を見合わせるトラブルがありました。1mあたり約50kgもある「重い鉄の塊」が、なぜ破断してしまうのでしょうか。そこには「電気」の影響が考えられます。
-
車内への刃物持ち込み禁止を明文化 2019年4月に鉄道各社局がルール改正
東海道新幹線での刃物による殺傷事件を受けて、鉄道各社局が手回り品のルールを改正へ。鉄道車両への持ち込み禁止の対象に、刃物が追加されます。
-
東海道新幹線で「におい」の訓練 そのワケは 2018年「総合事故対応訓練」(写真59枚)
毎年1回行われている、東海道新幹線の大規模訓練。今回初めて、部品の「におい」を体感する訓練が実施されています。なぜこのような訓練が行われたのでしょうか。
-
東海道・山陽新幹線の運行管理拠点「1日限定」で大阪へ 第2総合指令所に潜入(写真10枚)
東海道・山陽新幹線は東京都内の指令所で列車の運行を管理していますが、毎年1日だけ大阪市内にある指令所で列車の運行管理が行われています。その様子を取材しました。