ホンダの記事一覧
-
電動バイク旅番組も趣旨変わる? バイク大手4社 交換式バッテリー標準化に合意
ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハのバイク大手4社がタッグを組み、電動バイクの「交換式バッテリー」の標準化に合意しました。各所で充電しながらの電動バイクの旅も、趣旨が変わるかもしれません。
-
自動運転レベル3の新型「レジェンド」保険どうなる? これからの「メーカーの責任」
量産車で世界初となる「レベル3」の自動運転機能を搭載したホンダ「レジェンド」の新型が発売されました。操縦の主体がドライバーではなく「システム」にあると定義されるレベル3以降の自動運転、保険はどうなるのでしょうか。
-
電動バイクの交換式バッテリー標準化なるか ホンダ・ヤマハ・KTM・ピアッジオ協業【Merkmal】
電動バイクや小型の電気自動車で、充電時間を解消する手段として注目されている「バッテリー交換式」。様々なバイクで統一規格のバッテリーを使えるよう、各メーカーが連携を深めている。
-
ホンダが先陣「自動運転レベル3」新型レジェンド “操縦主体はシステム”で何が変わる
ホンダが最高級セダン「レジェンド」を刷新し、量産車で世界初となる自動運転「レベル3」の機能を搭載しました。これまでの「レベル2」と比べ、走行中の車内の過ごし方も大きく変わりそうです。
-
駐車時ドアミラーをたたむべきなのか 電動格納ミラーができたワケ
駐車場に停める際、ドアミラーをたたむのはマナーだという風潮も一部で見られます。確かに電動格納機能があれば手間もなく、クルマとクルマのあいだも通りやすくなりますが、そもそも電動格納ドアミラーは何のためにできたのでしょうか。
-
マイ飛行機 エンジンはマツダのロータリー スバルの水平対向 日本車エンジン人気なぜ?
欧米では、自分でパーツを組み立て、自家用機として空を飛ぶことが認められています。そこでは日本製自動車エンジンの飛行機への転用が以前から行われており、しかも人気があるとのこと。理由は何なのでしょう。
-
「後輪が隠れるクルマ」なぜ廃れた? そもそも何のため? 日本で普及しなかったワケ
昔のアメ車のほか、シトロエンでは長く存在した後輪がボディに隠れるデザインのクルマ、なぜ見なくなったのでしょうか。そもそも、どのような意味があったのでしょうか。現在ラインアップされている日本車にも、まだ残っています。
-
テレワーク拡大で狙われるインフラ どうするセキュリティ 社会を混乱させた実害と対策【Merkmal】
新型コロナを機に広がったテレワーク推進の動きは、鉄道などの基幹インフラや、防衛産業を担う企業にも及ぶ。テレワーク従業員を狙ったサイバー攻撃は、一企業を超え社会を混乱に陥れる。その実態と対策の現状を取材した。