物流の記事一覧
-
全長50m 超なが~いトラック「ロード・トレイン」運転してみた 果たして曲がれるのコレ…?
日本の約20倍もの広さがあるオーストラリアで物流を担っているのが「ロード・トレイン」です。全長50m超の特大トレーラーを運転することができたので、その様子をリポートします。
-
豪州名物チョーー長いトラック「ロード・トレイン」どう運行? ギネス記録はバケモノ級 「GPS?要らないね」
オーストラリアでは、とても長い“列車”が、ひとつの名物になっています。その名はロード・トレイン。ただし走るのは鉄道ではなく道路で、トラクターが牽引します。運転はどうしているのか、現場のリアルな声を聞いてきました。
-
-
-
-
デコトラにあらず! 新たなドレスアップ「ユーロ・スタイル」とは? 運送会社「イメージ変えたい」
昨今、「ユーロ・スタイル」と呼ばれるドレスアップされたトラックが増えています。従来のいわゆる「デコトラ」とは何が違うのか、イベントで関係者にハナシを聞いたら業界の切実な事情を変えようとする動きも含まれていました。
-
-
「ダブル連結トラック」なぜいま大幅拡充? 外環道や近畿道もOK 「急に要望増えた」ワケ
最大全長25m、大型トラックのトレーラーを2台つないだ「ダブル連結トラック」の走行可能区間が大幅に拡充されます。目前に迫った物流の転機に向けて、ニーズが高まっているようです。
-
-