物流の記事一覧
-
日本の地下に「物流トンネル網」構築? 構想浮上の「自動物流道路」って何だ 「10年での実現目指す」
国の審議会で「自動物流道路」なる構想が浮上しています。人が荷物を運ぶのではなく、荷物そのものが自動で配送される仕組み。他国では、このための巨大な地下トンネル網を構築する動きもあります。
-
「トラックステーションも仲間に入れて」 高速道路の駐車マス不足にトラック協会が“提案” 国の委員も“いいね!”
高速道路のSA・PAで深夜帯にトラックがあふれ、駐車マス不足が顕在化するなか、全日本トラック協会が国の審議会である提案を実施。委員からも好反応が寄せられました。それは「トラックステーション」の“道の駅”的な使い方ともいえます。
-
-
-
「これからは航空事業だ!」世界の海運大手が航空貨物に続々進出 両刀使い定着の会社も 日本は?
日本唯一の貨物専業航空会社NCAは、もともと日本の大手船会社が主導して設立された航空会社です。世界的にはそのようなケースはいくつかあるようで、最近も設立されています。
-
-
さらば“灼熱地獄”配送トラック「車内でクッキーが焼けた」と噂も 米UPSが全車にエアコン設置へ
世界的な運送会社となっているアメリカのUPSが、今後に購入する配送車に、エアコンをつけることを発表しました。逆に、これまでエアコンがなかったのでしょうか。
-
-
なんというデカさ…日本で竣工「世界最大級のコンテナ船」 デカすぎて日本に帰ってこれません!?
日本で造られた船としては空前絶後の大きさのコンテナ船「ONE INNOVATION」が竣工しました。あまりに大きすぎて、日本を離れれば戻ってくることが困難なほど。どのような役割を持つ船なのでしょうか。
-
“水素”大型トラックはEVに勝る? ヤマトら日本初の走行実証開始 まだ使っちゃいけない切り札も
ヤマト運輸ら4社が日本で初めて、水素を使う燃料電池大型トラックの走行実証を開始。充填時間のほか、6本の大型水素タンクがスペースを占めるなどの課題もあり、「そもそも使えるのか」から検証を行います。