羽田空港の記事一覧
-
デビュー初日 ANA国内線の新「プレミアムクラス」に乗ってきた ボーイング777-200
ANAに、新しい国内線仕様のボーイング777-200型機がデビュー。初日に早速、その「プレミアムクラス」に乗りました。高級ラウンジのような重厚感、座ったときの自由度の高さなどが印象的でした。
-
「推し機種」はボーイング787 「乃木坂46」鈴木絢音 飛行機愛を語る 初冠番組を前に
「乃木坂46」のメンバーで飛行機好きの鈴木絢音さんが、自身の初冠番組放送に先駆け、インタビューに答えました。CA体験の感想や“推し”スポット、機種の話などなど、クールな印象という鈴木さんですが、飛行機の話だと少々違うようです。
-
新仕様のANA国内線用「ボーイング777-200」登場! 全席モニター 細部に様々な工夫
ANAが国内線用ボーイング777-200型機に新仕様を導入。全席に個人モニターが搭載されているほか、プレミアムクラス、普通席ともに、一見では分からないところに工夫が凝らされていました。ボーイング787-8型機にも導入予定です。
-
JAL「新国内線普通席」導入のB787に乗った JAL初の国内線仕様B787 どこが変わった?
JALが新たに導入した国内線仕様のボーイング787-8型機に搭乗。機内は「新しい国内線仕様」が採用されており、モニターやビデオプログラム、座席、無料機内Wi-Fiなど、進化していました。また、国際線仕様機とも違いがありました。
-
羽田空港から国内線で出発、空港へ何分前までに行くか 年末年始など混雑期の場合
年末年始の混雑する時期に羽田空港から国内線の飛行機で出発する場合、空港には何分前までに行きますか。アンケートを実施したところ、手荷物を預ける場合は、過半数の人が「60分以上前」と回答しました。
-
-
JAL輸送の2019年「ボジョレー・ヌーヴォー」どんな味? 1日早朝、3192本が羽田に到着
ワインの「ボジョレー・ヌーヴォー」3192本を載せたJALの飛行機が羽田空港に到着。サントリーワインインターナショナルによると、2019年は収穫量が少な目。毎年恒例の出来についてコメントも飛び出しました。
-
「カボチャコンテナ」空港を走る! ANAが羽田でハロウィンイベント、水文字で見送り
ハロウィン当日、ANAが拠点とする羽田空港第2旅客ターミナルは、ところどころで「オレンジ色」のものが見られました。出発カウンターではイベントを開催。飛行機の周りでは、この日限定の「カボチャ」コンテナが走ります。
-
ANA、那覇空港の「新」出発カウンターを11月5日稼働 自動手荷物預け機は16台
ANAが、那覇空港の出発カウンターに「ANA ファストトラベル」を導入します。カウンターのレイアウトも変更されるほか、自動手荷物預け機も導入されます。国内では羽田、新千歳、福岡に次ぐ、4空港目です。
-
ANA、新内装「ボーイング777-300ER」を成田・羽田~ニューヨーク線に投入 11月8日から
ANAが新内装の長距離国際線用ボーイング777-300ER型機を、成田・羽田~ニューヨーク線に投入します。212席仕様で、10年ぶりに刷新された個室型ファーストクラス、ビジネスクラスが”ウリ”です。