船の記事一覧
-
漂流の「軽石」関東へ接近 フェリーへの影響は? ジェット船の対策も聞いた
小笠原の海底火山の噴火によると見られる大量の軽石が漂流し、沖縄などでは船の往来に大きな影響を及ぼしています。伊豆諸島や関東にも漂着するなか、運航事業者はどう対応しているのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
-
青函連絡船はなぜ爆撃されたのか 戦時の鉄道と津軽海峡越え その知られざる“戦い”
青函トンネルができる以前、本州と北海道をつなぐ重要な交通インフラとして「青函連絡船」が利用されてきました。戦時中には戦略物資である石炭を輸送するうえでも重要でしたが、当然、アメリカ軍の標的にもなりました。
-
-
もしかしたら空母に改装されたかも!? 世界初の3万トン超え軍艦「扶桑型戦艦」の存在意義
旧日本海軍の戦艦「扶桑」は、世界で最初に常備排水量が3万トンを超えた戦艦です。ただ、そこまでの巨大戦艦ゆえに竣工後も様々な問題を抱えていました。その歴史をひも解きます。