道路の記事一覧
-
首都圏高速新料金、早くも出た効果 しかし夏に待つ大きな「懸念」
2016年4月に導入された、首都圏の高速道路における新たな料金体系。それにより、高速のみならず一般道にも効果が出ています。しかし懸念も存在しており、夏を迎えれば、それが体感されるようになりそうです。
-
首都高老朽化の象徴、造り替えへ 40か月、一部通行止めで
誕生から50年以上が経過している首都高。その老朽化を象徴する場所が、一部区間を40か月のあいだ通行止めにして造り替えられます。避けられない課題である首都高の老朽化、そして災害。どの程度、道路は持つものなのでしょうか。またその安全はいま、どうなっているのでしょうか。
-
国道357号の本牧地区が開通 大黒ふ頭間との所要時間が大幅減
国土交通省関東地方整備局は、2016年3月に開通した国道357号の本牧地区について交通状況を発表しました。開通後は所要時間が短縮するなどの効果が出ています。