道路の記事一覧
-
66kmの渋滞も お盆期間の高速道路、昨年より渋滞回数増加 交通量は1%減
国土交通省とNEXCO3社、本四高速が2017年のお盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表。最長の渋滞は65.8kmでした。
-
「ファミマ直結交差点」なぜできた? 専用右折レーン、店舗駐車場内で信号待ちも
新潟県に、交差点に面したコンビニエンスストア「ファミリーマート」のためだけの右折レーンと信号機が設置されている場所があります。この「ファミマ直結交差点」、どのようなものなのでしょうか。
-
「わざわざ出かけたい!」道の駅10選 露天風呂、バーベキューからチャイナドレスまで(写真19枚)
レストランや地元農産品の販売所などがある「道の駅」が進化を続けています。温泉、プラネタリウム、ドッグランなどの付帯施設も充実。全国1117か所から旅の目的地にしたくなる10か所を厳選しました。
-
水と重曹で驚きの「灰色さ」に トンネルなどの落書き、消し去ることを重視するワケ
コンクリートの壁や橋など、道路構造物への落書きは全国的に見られますが、これを水と重曹だけできれいに落とす工法が存在します。どのような技術なのでしょうか。
-
生ゆばスープ丼、寺で温泉…「もう一つの日光」目指しドライブ(写真12枚)
日光宇都宮道路の日光ICからいろは坂を上って奥日光へドライブ。中禅寺湖畔にたたずむ駐日大使が過ごした別荘や、日帰り入浴ができるお寺など「もう一つの日光」を巡ります。
-
広島と長野にある「日本一短い県道」、どちらが日本一? その驚きの「短さ」とは
広島県に「日本一短い」とうたわれている県道がありますが、長野県にはこれよりも短いとされる県道が存在します。いずれも、どれほどの長さで、「日本一」はどちらなのでしょうか。