鉄道の記事一覧
-
新幹線ターミナルに直結 阪急の新線「新大阪連絡線」の整備で何が変わる?
阪急電鉄が60年近く前に計画したものの、進展がないまま幻に終わったはずの「新大阪連絡線」が、一部の区間だけ復活の兆しを見せています。新大阪連絡線ができると、阪急の鉄道ネットワークはどう変わるのでしょうか。
-
「住むなら京王沿線」と思わせる10の理由 東京の都心も自然も気軽にアクセス!
京王線と井の頭線を主軸に、東京の都心と郊外を結ぶ京王電鉄。座席指定列車「京王ライナー」が走り出したほか、将来はリニア中央新幹線とも連絡予定。話題豊富な京王電鉄の沿線に、どんな暮らしがあるでしょうか。
-
京急「ビール電車」走る! 車内は飲み放題、川崎駅ホームはコンサート会場に(写真61枚)
京急電鉄、京急ストア、キリンビール横浜支社が「KIRIN×KEIKYU 京急創立120周年記念ビール電車」を運行。「昼ビール電車」に集まった乗客80名は約2時間、生ビール飲み放題を楽しみました。
-
N700S試験車に「次期軌道状態監視システム」搭載 さらなる乗り心地向上に貢献 JR東海
JR東海が「次期軌道状態監視システム」を開発。東海道新幹線のN700S確認試験車に搭載して走行試験を開始します。
-
「乗って集めて」SL列車でトレカ配付 車両、風景など全32種類 JR東日本
JR東日本高崎支社が、SL列車の乗客にトレーディングカードを配付します。レア2種類を含む全32種類で、中身は開けるまでのお楽しみです。
-
JR埼京線・湘南新宿ライン、3日夜まで一部区間運休 先週に続き渋谷駅で線路切換
渋谷駅の改良工事に伴い、JR埼京線・湘南新宿ラインが2018年6月2日初電から3日22時ごろまで、大崎~新宿間で運休します。
-
豪華寝台列車「四季島」の人気メニューを実食 車内の調理、意外と停車中も難しい?(写真19枚)
JR東日本が豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の運行1周年にともない、その車内で人気の料理とピアノを楽しむ食事会を開催。また「四季島」の岩崎総料理長に車内での調理について聞いたところ、意外と停車中も難しいそうです。
-
しなの鉄道、新型車両26編成を導入へ まず「有料ライナー」用から
しなの鉄道が、115系に代わる新型車両の概要を発表。26編成のうち3編成は有料ライナー用車両として、座席の向きを変えられるタイプを導入する計画です。