JALの記事一覧
-
JALでいまなお現役 元JASのB777「レインボーセブン」 JALに残る功績とは 見分け方は?
JALとJASが合併し、元JAS機は老朽化や機材統合で大半が退役しましたが、この例外に元「レインボーセブン」B777-200があります。そしてこの機がJASで成した功績は、いまもなお、JALの大きな強みのひとつになっています。
-
新しいJAL羽田ファーストクラスラウンジ 行ったら寿司が空を飛んでいた 驚いた遊び心
刷新された羽田空港のJAL ファーストクラスラウンジを取材しました。これまでより大きく広がったフロアに充実設備、といったところはもちろんなのですが、さりげないところに、思わず笑ってしまうような「遊び心」のある工夫が見られました。
-
五輪延期 ゆくえが気になる世界で1機のB787-8「聖火輸送機」 JALでも異色の存在だった
ギリシャのアテネから聖火を空輸した特別輸送機「TOKYO 2020号」は、JALの787-8型機が使用されましたが、実はJALが所有する飛行機のなかでもユニークな存在です。国内線で乗った人は、ちょっと得した気分になれたかもしれません。
-
-
ブルーインパルス 聖火到着で1964年以来の「五輪」空に描く 久々のカラースモーク使用
2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」の聖火が、日本に到着。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、前回の東京オリンピック以来となる「五輪」を、久々のカラースモークで大空に描きました。
-
JAL&ANAコラボB787「聖火特別輸送機」羽田からアテネへ 機体も「便名」も特別仕様!
JALとANAが共同運航する「東京オリンピック」の聖火特別輸送機が羽田空港を発ち、聖火のあるアテネへ向かいました。2社のロゴが入ったボーイング787も特別なものですが、その便名も同じく、特別です。
-
成田発羽田行きで「聖火特別輸送機」初フライト! 飛行およそ20分 JAL&ANAコラボB787
JALとANAがコラボレーションした「東京オリンピック」の聖火特別輸送機「TOKYO 2020号」が、成田空港から羽田空港に向け離陸しました。塗装塗り替え後の回送運航とみられます。
-
ひざ上8cm JALミニスカCA制服は「搭乗方法」も影響ありか? 当時の流行だけでなく
JALのCA制服の歴史を振り返ると、注目度の高かったもののひとつに、ひと際短いミニスカートが特徴の5代目制服があります。これは当時の流行を取り入れたものという説が濃厚ですが、それまでの歴史を見ると別の背景もありそうです。
-
JAL×ANAコラボ「聖火特別輸送機」ついに姿現す! B787「TOKYO 2020号」今後の予定は
成田空港で東京五輪の聖火特別輸送機「TOKYO 2020号」が姿を見せました。モデルプレーンでのデザインは発表されているものの、実機の公開は今回が初になります。塗装はJAL、ANAのロゴが並び、赤と金のラインがあしらわれています。
-