JTAの記事一覧
-
-
-
特別塗装機、自衛隊機、レア機、珍機わんさか「那覇空港」EOS R5&新レンズで1日追いかけたら超楽しかった!〈PR〉
旅客機から自衛隊機まで、ジェット機、プロペラ機、場合によってはヘリまで撮影可能――そんな飛行機撮影の聖地「那覇空港」にて、多種多様な機体を「EOS R5」+「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」で追いました。
-
【那覇空港・嘉手納基地】沖縄で映え映えな飛行機写真撮るならここがオススメ!<PR>
今回はキヤノンのミラーレス一眼EOS R5に「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」という400mmのレンズを付けて飛行機撮影です。沖縄なら、どこで撮っても映える説があります。
-
-
-
宮古→羽田の「JTA22」が「JAL936」へ便名変更 なぜ? 生じる「一挙両得」のメリットとは
2021年の夏ダイヤ初日。宮古発羽田行きの便名が「JTA22」から「JAL936」に変わりました。実はこの変更、航空会社にとっても、そして利用者の快適性にとってもメリットがありそうです。実際に搭乗して確かめてみました。
-
コロナ禍の新規就航路線「JTA 中部~宮古」初便搭乗記 機内で「11日間だけ」の珍事に遭遇
JTAが10年超ぶりに打ち出した新路線が、中部~宮古線です。その初便に乗ってきました。満席となった機内では、初便特有の出来事はもちろんのこと、初便特有ではないものの、珍しいものがスクリーンに映されました。
-
-