JR西日本の記事一覧
-
JRきっぷの「■■■■□□□□・・・・」は何を意味するのか 「__」の場合も
JRのきっぷ券面に「■□・」の記号が記載されていることがあります。一方、「__」(下線)のみの場合も。これらは何を意味しているのか、法則を解説します。
-
「のぞみ・みずほ」停まらない山陽・九州新幹線「便利そうな駅」とは みんなどう使ってる? 1504人の声
山陽・九州新幹線の各駅について、速達列車「のぞみ」「みずほ」が停車しない駅で、実は便利そうだと思う駅を質問。そこならではの使い勝手や魅力がありました。
-
-
東海道・山陽・九州新幹線46駅 最も「降りたことがない」駅とは 「降りたことある」1位も意外?
東海道・山陽・九州新幹線の各駅について、降りたことがある駅はどこか聞きました。以前、東海道新幹線に限ってアンケートを実施した際、「最も降りたことがない駅」は三河安城でしたが、範囲を広げるとその座は取って代わられました。
-
-
JR芸備線どうすれば“乗りたい”? メガ赤字路線の活用を市民団体が模索 東京よりも地元にPRするワケ
JR西日本屈指の赤字路線 芸備線。存廃を巡ってしばしば議論になりますが、このたび市民団体がプロジェクトを立ち上げ、路線を残す方法を模索しています。まずは9月のシンポジウムなどに向け、クラウドファンディングを実施中です。
-
-
-
東急「夢の豪華列車」四国での運行計画が明らかに 「日本中を自由に走る鉄道の旅の先駆け」編成はちょっと異色
東急の豪華列車「THE ROYAL EXPRESS」を四国で運行する計画の詳細が発表されました。列車もバスもフェリーも“水戸岡デザイン”のプラン。これが、鉄道会社や地域の垣根を超えて日本中を走る列車の先駆けになる、との期待もあるようです。
-