JR東日本の記事一覧
-
新幹線に「踏切」…ってなんで? 西日本の人は特に違和感? 山形新幹線の安全対策とは
ダイヤ改正をもって新型車両が導入される山形新幹線には踏切が存在します。特に西日本在住の人は違和感を持つようですが、なぜ踏切があり、また安全対策はどう講じられているのでしょうか。
-
食堂車でもビュッフェでもない、それがいい! 列車に「ラウンジ」がある意味 まだまだ進化中!
観光色が強い鉄道車両や、寝台特急のように運行時間が長い列車の中には、座席定員外の「サロン」や「フリースペース」が存在するものもあります。文字通り「自由に着席できる、みんなのスペース」は、どう使われてきたのでしょうか。
-
これぞ90年代の首都圏駅! 発車メロディの“名作”2曲が千葉で限定復活したワケ JRに聞いた
JR東日本の発車メロディで“名曲”とされている『清流』『雲を友として』。首都圏の主要駅で聞けなくなって久しい今、千葉県の勝浦駅で限定復活しました。その理由をJRへ尋ねました。
-
ホームに着いたら「ちぇ、グリーン車か」あり得る? 12両化で変わるJR中央線 新宿駅はかなり便利に!?
JR中央線快速では2024年度末を目標に、現行の電車へグリーン車を2両増結し12両編成で運行すべく準備が進められています。12両化によりどんな変化があるのか、工事中の段階でも少しずつ明らかになってきました。
-
高田馬場駅だけじゃない?『鉄腕アトム』の発車メロディ 実は2つとも“ご当地” どう関係?
JR山手線の高田馬場駅で、発車メロディ『鉄腕アトム』が流れるのは有名でしょう。ただし音色の異なるバージョンが首都圏の別の駅でも採用されています。両駅と「鉄腕アトム」との関係は何でしょうか。
-
「中央線&富士急行線」攻めのダイヤ改正 「富士山アクセス」大幅増強!? それでも足りるかインバウンド需要
2024年春のダイヤ改正で、富士山のアクセスを担うJR中央線と富士急行線では、増便をはじめ輸送形態の変更が行われます。背景にあるのがインバウンドの急速な回復。1往復増発される東京直通特急は、かなり人気のようです。