NEXCO東日本の記事一覧
-
国道274号日勝峠、10月末までに復旧へ 道東道の無料措置もあわせて終了
国道274号日勝峠の通行止めが、2017年10月末までに解除される見込みです。この区間は2016年8月からの台風で被災し、現在も約36kmにわたり通行ができなくなっています。
-
建設中の北海道横断道を歩いて見学 道内高速道路初のインフラツアー開催
NEXCO東日本北海道支社が、現在建設中の北海道横断道を歩いて見学できる日帰り旅行商品を販売。地元企業である北海道ツアーズとの連携企画です。
-
66kmの渋滞も お盆期間の高速道路、昨年より渋滞回数増加 交通量は1%減
国土交通省とNEXCO3社、本四高速が2017年のお盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表。最長の渋滞は65.8kmでした。
-
-
ライダーには辛い? 真夏の首都高「山手トンネル」、温度を下げる対策とは?
全長18kmにもおよぶ首都高C2中央環状線の山手トンネル。夏場には、トンネル内が40度を超える高温になることもあり、ライダーには辛い環境だといいます。トンネル内部の温度を下げるべく、ある対策もとられています。
-
-
渋滞情報横の「赤い三角」、何を意味する? 高速道路の道路情報板が伝えるメッセージとは
高速道路には、行く先の渋滞状況や所要時間を伝える電光式の道路情報板がありますが、この情報に時折、三角形のマークが表示されることがあります。このマークは何を表しているのでしょうか。
-
北海道グルメ1年分などプレゼント 道内SA・PAや道の駅などでスマホスタンプラリー開催
NEXCO東日本北海道支社が、「北の大地は魅力がいっぱい!! 北海道スマホスタンプラリー」を開催中。スタンプを集めると、その数に応じて抽選で北海道グルメや旅行券などが当たります。
-
無料Wi-Fiサービス、北海道内すべての高速道路SA・PAで利用可能に
北海道内すべての高速道路SA・PAで、2017年8月1日から公衆無線LANサービス「E-NEXCO Wi-Fi SPOT」の提供が始まります。
-