駅の記事一覧
-
東急=総延長320km!? 五島慶太が築いた「大東急」時代のすご~い路線図を振り返る
戦時中、東京圏の南半分が東急の路線だった時代がありました。通称「大東急」時代です。広範囲に及ぶ路線網を持つまでにどのような動きがあったのでしょうか。そしていつ、なぜ大東急は終焉したのでしょうか。
-
【懐かしの私鉄写真】「神奈川県のチベット」に東急電車が走った 田園都市線 長津田延伸の日 周囲は原野
プレミアム
東京のベッドタウンとして発展し、いまや多くの沿線人口を抱える東急田園都市線ですが、溝の口~長津田間の開業当時は、造成が始まったばかりの“原野”を2~4両編成の電車が往来する路線でした。
-
終日運休の「青梅駅」どんな工事してた? ホームをわざと曲げたワケ 鉄道クレーン車も
2022年10月中旬、都内を走る青梅線が一部区間で終日運休のバス代行運転になりました。その理由は、中央快速線にグリーン車を走らせるために必要な、青梅駅の改良工事です。かなり大規模な工事になっています。
-
ホームドア閉じたら「あれ、ズレてる」なぜ? 左右にも前後にもズレ メーカーに聞いた
転落防止などのために設置が進んでいる駅のホームドア。ただのドアかと思いきや、設置するために細かな工夫と配慮がされているようです。ずれている理由や重さなど素朴な疑問を、メーカーに聞いてみました。
-
「バスターミナル東京八重洲」東京駅から何分かかる? ウリの直結地下ルートを歩いてみた
2022年9月、東京駅前に新しいバスのりばとして「バスターミナル東京八重洲」が開業しました。東京ミッドタウン八重洲の地下にあり、主に高速バスが乗り入れていますが、東京駅の改札口からのはどのようにアプローチできるでしょうか。
-
【鉄道のある風景今昔】山形交通のルーツのひとつ「高畠線」 小型電車と貨物の小私鉄を襲った水害
プレミアム
かつて山形県南部に小さな私鉄が走っていました。山形交通の高畠線です。旅客輸送のほか沿線の工業品や農産物を運ぶ貨物輸送も担っていました。途中の高畠駅は大谷石造りの駅舎で、廃線後もバス待合所として使われました。
-
都会のローカル線「東急池上線」が開業した日-1922.10.6 廃駅ほか壮大な延伸ルートも
1922年の今日、池上電気鉄道によって蒲田~池上間に池上線が開業しました。現在の東急池上線です。「都会のローカル線」で知られますが、廃駅のほか、かつては延伸構想もありました。