「準特急」だけじゃない 消える種別・行先7選 2022年3月首都圏ダイヤ改正

2022年3月のダイヤ改正では、輸送体系の見直しで廃止される列車があり、その一部が既に明らかになっています。廃止予定の列車を記録に収める人も増えていますが、首都圏ではどんな行先や種別が消えるのでしょうか。注目度の高いものを取り上げてみました。

京王線から消える、全国的にも珍しい種別

「準特急」という全国的にも珍しい京王(京王電鉄)の種別。これが2022年3月のダイヤ改正で特急に統合されることで廃止されます。

 京王の準特急は、2001(平成13)年のダイヤ改正から京王線と高尾線に設定されたもので、新宿方面と調布以西を速達で結びつつ調布以西の停車駅を充実させ、速達性と調布以西の利便性を両立した列車でした。

Large 220220 for 01

拡大画像

特急と停車駅を統一するため消滅する京王電鉄の「準特急」(2021年8月、伊藤真悟撮影)。

2013(平成25)年2月のダイヤ改正では停車駅に京王片倉・山田・狭間の3駅が加わって高尾線の全駅に停車となったほか、2015(平成27)年9月のダイヤ改正では相模原線にも設定され、笹塚と千歳烏山が停車駅に加わっています。

 今回のダイヤ改正では、特急の停車駅が追加されて準特急と同じ停車駅となり、特急と準特急を区別する必要がなくなったことで準特急の種別が消えることになりました。

 特急でもなければ急行でもない準特急という種別、過去には小田急(小田急電鉄)や近鉄(近畿日本鉄道)でも存在していたものの、いずれも短期間で消えています。登場から廃止まで21年間も続いた京王の準特急は珍しい存在です。

【写真】3月改正で見納め 「青梅線」の箱根ケ崎行き

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。