乗りものニュース編集部の記事一覧
-
中国軍機の“過激な挑発”に「プロ意識を著しく欠いた行為だ」と激怒! 国際空域での蛮行を批判 オーストラリア
オーストラリア国防省は2025年10月20日、中国人民解放軍空軍の戦闘機が自国空軍の哨戒機に対して“プロ意識に欠ける”行為を行ったとして、中国政府に懸念を表明しました。
-
砲塔は無人!“巨大タイヤ式自走砲”のキャタピラタイプが登場 米陸軍も老朽化した車両の後継候補に!?
欧州の防衛企業であるKNDSは2025年10月14日、装軌(キャタピラ)砲システム版の「RCH 155」155mm自走りゅう弾砲システムを発表しました。
-
学生さん「サーキット」にいらっしゃい!埼玉で“無料”の走行会、実はウラの顔が…! 異例のイベント8回目
アップガレージグループが、学生向けの走行会イベント「ドラリク」を本庄サーキットで開催します。「サーキット走行会」と学生の「就職活動」が融合した、ユニークなイベントとなっています。
-
そのデビューは「結構な衝撃だった」「新幹線よりも楽」 “便利だと思う直通運転”で反響多数! 首都圏の鉄道をガラッと変えた?
乗りものニュースでは読者アンケートを実施。「便利な直通運転」に関する意見を募集したところ、湘南新宿ライン・上野東京ラインに多くの票が集まりました。
-
シャクれたアゴみたいな船首!? フランス海軍最新フリゲート 1番艦の引き渡しが完了する!
フランスの造船会社であるナバル・グループは2025年10月20日、フランス海軍に最新型のフリゲート「アミラル・ロナーク」を納入したと発表しました。
-
事業用車も「ハイブリッド」 機関車の代わりに「新型気動車」導入 JR西で初
JR西日本は2025年10月22日、新型の事業用車およびバラスト散布車を導入すると発表しました。古い機関車などを置き換えます。
-
-
-
創作物の話が現実に!? 米海軍ついに「無人戦闘機」の開発を依頼“特撮メカ”みたいになる可能性も!?
GA-ASIは2025年10月17日、アメリカ海軍から、空母航空団を支援するための共同戦闘機(CCA)の概念設計開発を委託されたと発表しました。
-
SNS時代にプロはどう映像を作るのか キヤノン/ニコン/パナソニック/Samsungの展示に見る「技術力」
映像・写真の機材展示などを行うイベント「CREATORS EDGE 2025」が東京都立産業貿易センターで開催されました。協賛した30社のなかから、新機材を展示したキヤノンとニコン、スマホアプリを紹介したパナソニック、外付けSSDを紹介したSamsungを見てみます。