-
-
-
コロナ禍の新規就航路線「JTA 中部~宮古」初便搭乗記 機内で「11日間だけ」の珍事に遭遇
JTAが10年超ぶりに打ち出した新路線が、中部~宮古線です。その初便に乗ってきました。満席となった機内では、初便特有の出来事はもちろんのこと、初便特有ではないものの、珍しいものがスクリーンに映されました。
-
-
海戦はスピード勝負! 艦艇の速力は海戦で「カタログ値」どおりだったのか?
かつて軍艦は、その速力が戦果を左右する重要な要素でしたが、カタログスペックと実測値とで大きく異なることが多々あります。近代戦艦のスピードを比較します。
-
-
電車の運転席から聞こえてくる「プー」 何の音? 反応できなかったら緊急停止
電車に乗って、運転席の後ろで前面展望を楽しんでいると、しばしば「プー」と聞こえてきて、運転士がボタンを押す行為が行われます。もしこれに反応しないと、緊急停止です。「デッドマン」という同様の目的の装置もあります。
-
通勤ラッシュってまだあるの? 東京メトロの朝 1年で様変わり
新型コロナウイルスの流行から1年が経過し、テレワークなども定着するなか、朝の通勤ラッシュはどう変わったでしょうか。東京メトロへの取材から、具体的な数字とともに、ある傾向が見えてきました。
-
-
はとバスの新型「屋根なし2階建てバス」ツアーを体験 首都高走ったらスゴかった!
はとバスが新型の2階建てオープントップ(屋根なし)バスを導入しました。いまや同社の主力商品というオープントップバスで都内を巡るツアーを、その新車で体験。肌で感じる風が気持ちいい一方で、けっこうスリルもあります。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧